ミュートした投稿です。
河口湖の畔から日の出をお届けします☀️ 自然を感じるって素晴らしい👍 ⛺️秋は富士山見ながらのキャンプ⛺️計画中😊
こんにちは🌞 びん沼自然公園 Q太郎スタッフです🐶 無料配布キャンペーンのご案内です🍻 20249月30日(月)までに当キャンプ場にご宿泊いただくお客様へ のんある酒場 レモンサワー、またはハイボール350ml缶の無料配布を行っております!※当キャンプ場ご宿泊
S.Kazuyaさん🍀最高ですね❗️自然の中でいただくと、 ホントいつもの何倍も美味しさを感じますよね😊
わかる、すごくわかる。 そんなことしてるように見えないとか言われるし あと台風とか皆ビビってるけど、 自然相手だから。ビビる前に対策しておけばって思うし。 雨ならカッパと長靴あればなんでもできるし。 私も話すのやめちゃう。
返信ありがとうございます。 私も長くなります。ここでは語れないことがあるけど。 私のきっかけは、生活全てが八方塞がりになって笑って毎日を過ごしていても、次から次へと負の連鎖が起こる月日でした。 キャンプギアもソロのために買い揃えたわけでもありません。 何かしたの?って私自身すごい思いながら少し
実は。。。長くなります、すみません🤭 南海トラフやら災害やらの話で、備蓄、避難袋、緊急時の持ち出しアイテムとかで色々買い漁っていました。 するとふと思いました。電気やガス、水道が止まってしまったらどうするのか? 私の大好きなご飯も炊けないじゃないか。 トイレはどうする?建物が倒壊しそうになったらどう
連休野営地穴場。オートキャンプゾーンの喧騒は嘘のよう。 ブッシュクラフトエリアの紹介。リスクも受け入れ自然を楽しむ。グルソロOK、パートナーに頼っての野営はご遠慮ください。 2,600円(泊・人) 申し込みはこちらhttps://www.nap-camp.c
ゆったりキャンプをしに行くなら与田切公園キャンプ場がオススメ!与田切公園キャンプ場は広々とした自然の中でリラックスできるキャンプ場で、なんと!1泊2日の料金そのままで、2泊3日できる【ロングステイプラン】があります!(詳しくはHP)時間を気にせずゆっくり楽しめるのが嬉しいポイントです😊そして、今月特
Blog#016 | 【回顧録】欧米のキャンプスタイルは日本と全然違う!?
Blog#016 | 【回顧録】欧米のキャンプスタイルは日本と全然違う!? 海外旅行のなかで知った、欧米のキャンプ事情コロナ前は、たびたび海外へ旅行に行っていました。だいたいは、いわゆる観光スポットを巡ることが多かったのですが、一度行ったことがあるエリアの場合、現地人が休日を過ごすバケーションスポットに足を運んだこともしばしば。そこで知った、日本と欧米のキャンプ事情について
返信ありがとうございますm(_ _)m 個人的には避暑地として山や川沿いを選んでいますね。 標高上がればその分涼しくなしますし、朝は自然を独り占めしながらのコーヒーで気持ちが良いですね👍 フリーサイトは中々周りが寝ないと落ち着かないし、他のキャンパーさんのマナーが気になっちゃう性分なので、「いつまで