ミュートした投稿です。
ツーバーナー
アシモクラフツ
スモア ス で終わるの多いな
年越しキャンプにて予想最低外気温-4℃に対して、幕内-1℃と想定して0℃対応のシュラフにカバーやR値3.5のマットで対応出来る予定でした。結果外気温-9.2℃幕内-6.5℃まで下がり、更にドローコード絞り忘れで寒くて2時間おきに起きる始末。やはり九州であっても冬山は想定外の事が起きると改めて実感した
かつて冬キャンで寝袋を忘れ、キャンプから街まで降りて、布団(笑)を買ってしのいだことがあります。 それ以来忘れ物がないようしっかり持ち物のチェックをするようになりました。 そして翌冬、キャンプ場に向かう途中であっ!と気づきました。 上着を忘れたのです。 キャンプギアのチェックは万全でしたが、
クーラーボックス 確かに?返信しない方が正解⁉️
スナグパック これ返信しちゃうと ワケわからなくなりますね😆
ムーンレンス
スームルーム
チャムス