ミュートした投稿です。
夏キャンプ、行ってきました! 山梨県山中湖、sotosotodays campgrounds(旧みさきキャンプ場)へ行ってきました。 一泊10,000という、いわゆる、高規格キャンプ場でしたが、富士山の眺めも綺麗で、最高の2泊3日を過ごせました。(写真①) 問題点でいえ
あと少しでお盆休み 8月10~12は以前にも話してた 浩庵キャンプ場でSUPだー!本栖湖ブルーを体験するぞー(なんか雨ぽい…) そして、とりあえず年末までの3連休キャンプスケジュールが決定しました!デデーン! 9月13~14 浜松市渚園※浜名湖SUPキャンプ https://www.nap-cam
ここぞとばかりに富士山を撮りたがる。そして、売店で買ったふもとっぱらのプリン😍完全におのぼりさんです明日は仕事なので、やっと早めに撤収〜帰りは岡崎のSAで矢場とんのロース味噌カツで今回のキャンプ締めふもとっぱらサイコーでした😆
2日目は朝霧高原でスモークチキンを購入し、キャンプ場に戻って富士山を見ながらのんびりタイム。キャンプ場に戻る前にちょっと本栖湖に。ゆるキャン△のロケ地近くをチラッと寄り道😜ちょっと興奮気味(笑)今度は河口湖の方、甲府方面にも足を伸ばしてみたいなと目標を静かにたてました
2泊3日のキャンプ🏕️今回はふもとっぱらが目的地。ずっと行ってみたかったけど、1泊で行くには遠い。。近づくに連れて、どんどん気持ちが上がり、入り口を高まる気分でくぐり抜け、目の前にどーーーん!!と富士山。テンション上がりまくりで、パシャパシャと連写(笑)
富士山見えて 静かな大人の雰囲気を感じます 行きたいキャンプ場リストに いれました😎
山梨県は、Sotosotodays Campgrounds 山中湖みさき(旧みさきキャンプ場)に来ています。 山中湖は、富士山側に夕日が落ちるんですね。季節によっては、富士山に沈む夕日も撮れるのかな(写真①) 以前、お世話になったタープの張り方の実践編(写真②)雨なんか降らず、今
西伊豆は海風が吹いて過ごしやすいです。
やっぱり 富士山🗻は最高ーですねー😎
おぉ〜見事な再現ですね〜👍 北海道民憧れの場所❗️ やっぱり富士山🗻の存在感、最高😊