ミュートした投稿です。
冬キャンじゃなければかなり荷物を減らせるので、小さめテント⛺買っても良い気がしてきた。
徐々に明るくなっていくのをみんなテントから出て見つめてました。
夜のテント…素敵ですよね✨ 真っ暗な夜にテントの中のランタンの灯りがテントの魅力を引き出してくれて、もおお〜惚れ惚れしちゃうでしょ〜⁉️ 良いですよねぇ〜😊
からわささん、スライドキャリア⁉️リアボックスの後ろにもう一個キャリアが付いてそこにも荷物置けるってヤツですか😲✨ ソレ、私も欲しいです〜😍 今回もリアボックスと座席の間にテント、センターキャリアにはクーラーボックスでガニ股走りだったんですよ😅初めてだったんで、ちょっと走り出しは怖かったです〜😅
【9時17時道志オートキャンプ場】行ってきました! こちらは、チェックイン 9:00-17:00チェックアウト 9:00-17:00 と、滞在時間最大32時間! 今回は夜勤明けからでしたので、16時頃のチェックインとなりましたが、翌17時まで、本当にゆっくり出来ました
凄〜い!!タープ挑戦したのですね✨ レンタルでチャレンジできるのいいですよね。 私もテントレンタル安いところで毎回違うの借りて色々お試ししてます😊
PickUp#040 | まさに秘境!ボートに乗っていく「裏磐梯桧原湖畔 松原キャンプ場」
PickUp#040 | まさに秘境!ボートに乗っていく「裏磐梯桧原湖畔 松原キャンプ場」 特別なキャンプ体験がしたい方におすすめ!福島県北塩原村にある裏磐梯桧原湖畔 松原キャンプ場(以下、松原キャンプ場)。裏磐梯桧原湖からボートで渡った先にある秘境のキャンプ場なのです。カヌーやSUP、釣り、トレッキング、サウナなど多数のアクティビティを楽しむことができます。松原キャンプ場は、こんなキャン
暑くなってきて移動がしんどくなってきたので、荷崩れしそうな荷物を見直すことにしました。。。 軽くて楽ちんかな?と、ハンモック泊を始めてみたのですが、結局タープとかを考えるとワンポールテントと重さ対して変わらないかもしれない。。。寝てる時は涼しいかもだけど。 まぁでも、ハンモックで
Colemanのアース虫除けをゲット! グレーの本体でかっちょいい! テントの中はこれからはこちらで虫除けを。
スノーピークランドネスシェルターのインナーテント
スノーピークのランドネスシェルターを使用しています。 外テントは結構張りのある感じでペグ打ちできてると思ったのですが、寝室部分のインナーテント出入り口反対側がたわんでしまいます。 まだまだ張り方が甘いのか、、、何かポイント等あったら教えてください😵💫
スノーピークランドネスシェルターのインナーテント スノーピークのランドネスシェルターを使用しています。 外テントは結構張りのある感じでペグ打ちできてると思ったのですが、寝室部分のインナーテント出入り口反対側がたわんでしまいます。 まだまだ張り方が甘いのか、、、何かポイント等あったら教えてください😵💫