ミュートした投稿です。
ダッチオーブンは蓋して中は見えないし上に炭を置くとか、確かに普段と違うから難しかったですね😅 BBQオープンは、おっしゃる通りBBQコンロの上に置くタイプのやつです。Feel so niceのやつで6000円くらいだったはずです。少し重いですが折り畳めて薄くなるので、徒歩キャンでなければオススメで
二泊三日でふもとっぱら!富士山を眺め誕生日を迎えるという贅沢をさせていただきました😊星空タイムラプスは、まさかの失敗😔撮影カウントは進んでいたのに…数枚しか撮れていない😱⁉️また、撮影に行きます‼️
たのしそー❤️ 失敗もあるけど、 リサーチも楽しいですよね。 よし‼️‼️‼️私も鼻息あらくなってきた😤 楽しんでいきましょ🤗
キャンプって 試行錯誤、発想の世界で時間を費やすキャンプは私は好きです❤️ そーイメトレも楽しい 私はまずテントを綺麗に張るっていうのが最初の目標で毎回イメトレするけど、まだまだです。 食事もそーで、インスタントは絶対やりません。自宅で仕込んでキャンプに持っていって、張り切ってでも失敗😔みたいな
お気に入りのキャンプ場
お気に入りのキャンプ場 #5 六ツ矢崎浜オートキャンプ場 11月上旬。前回の初六ツ矢崎で琵琶湖強風の洗礼を受け、対策を練って六ツ矢崎リベンジ。今回はトリポッドと鹿先生のパーコ(レーター)が仲間入り。焚き火も前回は強風で出来なかったから今回は天気もしっかりチェックして準備。薪はカインズで調達。うちのファイヤーディス
うん😣 失敗した まぁ 近場だから🙆
素敵です。 僕はどちらかと言うと 慎重派なので。 慎重にやって 結局失敗するタイプです(笑)
ありがとうございます。 やはりお気に入りが見つかるまでは苦戦するんですね😓 今回テントやランタンなど一気に買い揃えたので、安く抑えたいと思ったら失敗してしまいました😩 週末にSHOPに行ってみようかなと思ってます。
まだ初冬のソロキャンプの思い出ですが、最近の数年は熊(月ノ輪熊)が冬眠せずに出没するので、各地のキャンプ場でも困って居る状況だと思われますが、行ったキャンプ場でも1週間前に熊の出没情報が有って、キャンプはいきたし、熊は恐いで、結局は行った訳ですが、ホイッスル、紙火薬鉄砲、サイトを取り巻く様に設置する
(゜∀。)そなの? GoPro使って使って使い倒せばライズさんなら出きる!! 兎に角撮ろう😊👍 失敗してもそれも思い出ですよ❤️