ミュートした投稿です。
フォトコン総合作品賞 銀賞受賞おめでとうございます! キャンプの醍醐味が伝わる、素敵なお写真で #なっぷNOWを盛り上げていただきありがとうございます! めぐちチャンネルさん独自の視点のお写真や投稿、これからも楽しみにしております!
フォトコン総合作品賞 銅賞受賞おめでとうございます! キャンプの醍醐味が伝わる、素敵なお写真で #なっぷNOWを盛り上げていただきありがとうございます! Erinanatchさん独自の視点のお写真や投稿、これからも楽しみにしております!
初めまして!新潟県村上市にある夕日が綺麗なキャンプ場Sunset Side Base(サンセットサイドベース)です😆 今回なっぷNOWがリリースされたということでこれからは私たちSSB(サンセットサイドベースの略です)の魅力や情報を随時発信していきたいと思います😊また、お客様と交流できる場
結果発表!「2023年のMy BESTキャンプフォト!」を表彰
結果発表!「2023年のMy BESTキャンプフォト!」を表彰 3月14日まで開催されていた第1回フォトコン!の結果発表です!表彰は、編集部員で選ばせていただいた「フォトコン総合作品賞」と、みなさんからのいいね数が多かった作品を表彰する「フォトコンみんなのいいね!作品賞」の2種類となっています。なお、「フォトコンみんなのいいね!作品賞」の受賞者は、ひとりの投稿者
コメントありがとうございます! 気をつけることも、装備も多くなりますし、無理は禁物ですよね!
コメントありがとうございます! 大変なご経験をされたのですね・・・! 雪中キャンプではふだんのキャンプとは違う楽しさがありつつも、注意することも多くなるのは覚悟しておかなければならないことですね。
コメントありがとうございます! 私も運転は怖かったので、はじめて雪中キャンプに行った時は雪中キャンプの経験のある友人に連れて行ってもらいました。 はじめての場合は、経験者と一緒に行くのが安全かなと肌で感じました。
コメントありがとうございます! 北海道の雪中キャンプは、関東・関西のそれとはまた違った意味を持ちそうですね・・・! 私もゴールデンウィークに北海道でキャンプをしたことがありましたが、夜は冬キャンプの装いが必要だった経験があります。しっかりと事前に情報を入手する大切さを感じました。
コメントありがとうございます! 気をつけることが通常のキャンプよりも多くなるので、大変な部分はあるかと思います。 でもその景色は格別です! はじめは経験者と一緒に行かれる方がいいかもしれないですね。
コメントありがとうございます! あくまで私の体験ですが、雪中キャンプのほうが雪なしの冬キャンプよりも暖かさを感じたこともありました。 とはいえ、装備は気を使いますしハードルは高いですよね汗