ミュートした投稿です。
本州中部の当方の近隣の山でも、季節になると角の落とし物?に行き当たる時が有ります😲友人はまだ本体に着いた物が欲しくて、山を降りて一旦自宅に帰り、ノコギリを持って来てカットして持ち帰りました😆あり得ん
南房総のキャンプマナビス オススメします☺️
ですよね〜😊✨ ありがとうございます〜😄))
流石に亡くなっている状態では取りづらいですね😅 私は牧場関係者に頂いた角ですが、蝦夷鹿は雄鹿の格闘や生え変わりで落ちるらしく、何本でも手に入ると言ってました! 北海道の田舎町の特権ですね😊
フレンチトーストのしっとり感と甘さはタマランですからねぇ😄その日1日のパワーの源だし、良いんじゃないですか🙆
確かに、狙って行けるものではないのでレア感を楽しむべきですね。 でもテントが乾くかどうか、ヤキモキしてましたよ。
北海道 洞爺湖 仲洞爺キャンプ場⛺️先日のキャンプ飯🍚2℃まで冷え込んだ夜はおでん🍢が最高❗️チビチビタイムはヤゲンナンコツ👍 翌朝は辛子明太子丼〜卵黄のせ〜♪ 前日のランチは強風で焚き火出来なかったので、幕内で喜多方ラーメン🍜まるで冬のような寒さの北海道、鍋物が最高の季節です😊
あの~、ウ~ンと昔、かなり源流の渓流釣りに廃村の川に入った際に、鹿が見事な角を曝して川の中で亡くなって居ました!生々しいので角はゲット出来ませんでした😥もう少し釣り上がるともう一頭が同じ様な状態に!!推測するに川の一方の岸は山が崖に成って居るので、転落した様でした😥惜しい事をしました🙏
焚き火🔥と鹿角ランタンは私のキャンプには絶対条件‼️ 焚き火越しの鹿角ランタン!から〜の洞爺湖が最高でした😊
きゃ〜✨ありがとうございます😂)) 朝に甘いものは血糖値爆上がりなんでイケナイ…とは思いつつ、キャンプだしノリで作りました😂)) イケナイものは美味しいですね😍