ミュートした投稿です。
料理は昼夜朝とワンパターンになりつつあるので変えてみたいとは思ってるんですけどね😅 キャンプ場選びに特に富士山が見えることにこだわってはいませんが、やはり見えるとうれしいものですね✨️
絶景スポットとか最高すぎますね😊 一昨年の暮れに行った 「飯地高原自然テント村」で朝イチ雲海見れましたよー サイトからは見えないですが、キャンプ場内の展望台から絶景が! ちなみに岐阜県恵那市でそんなに標高は高くなかったはず。
最近の朝のキャンプ飯に無印のカレーを頂いています。 非常に楽で美味しいし、エレガントな気分になれますw
1月の三連休後半の2日間で、今年初のキャンプに行ってきました。今回利用したのはなっぷには登録のない山梨県山梨市の7inch CAMPです。山梨県でも比較的東京に近いほうのエリアなので、ゆっくり下道でドライブ。買い出しは前日に済ませてあるので直行し13時前には着きました。予約した16番サイトはこんな感
実際のところは、夜11時くらいに寝て、朝5じくらいに起きて…って感じだったんですが、人目を気にせずに自分達のペースで写真撮ったりコーヒー淹れたりできたので良かったです😄
寝袋から出たら 流石に寒い➰朝から薪すと ガンガン🔥
朝イチチェックイン枠は 確か7時半か8時半とか だった気が…😆
1/10〜11 連休前ノリで初群馬キャンプ🏕️行く前にナビを見てて、ここって前にバイクで走ったよな〜、確か。すんごい狭くてくねくね多かったよなーと思ったてたんですが、ビンゴでした😂 そんなところにあるキャンプ場。受付しようと管理棟の扉開けたら、「erinanatch(本当はここは本名で)さ
リゾットなんですね!美味しそう! 焦げ付けたチーズを入れたら最高ですよね。 うちは夜は豚汁。 翌日朝に余った豚汁にご飯を入れて雑炊風に食べてます。 べらぼーに美味いですよ!
うちは夜に豚汁を大量に作って、余ったら朝にご飯と混ぜて 雑炊風にして食べます。これがマシッソヨでした。