ミュートした投稿です。
キャンプ場を予約する時、天気予報は毎度必ず見るけど更に地域の熊出没マップも見る様になってしまった😳
え~😱そんなに高いんですか‼️ それはビックリ🙀 キャンプギアいっぱい買える金額😵 確かに雪国は灯油から何から何まで費用がかかりますよね💦
あはは😆 そっかぁ〜そのこさんはスタッドレス要らないんですね〜 こちらは2年に一度はスタッドレスを買い替えるので😭 ライズの車のタイヤ🛞で4本20万程かかります😭 我が家は2台分のスタッドレスが必要😭 テント⛺️何個も買えちゃうよ😭
雪中キャンプにまず必要なのは雪掻きしまくれる努力と根性ですよね〜❗️ガンバスターに乗らなければ❗️←知らないですよね😅スマソ💦 あと、スタッドレスタイヤ無いので私の車では力不足で厳しいだろうなぁ😰
なんか、写真とは違う気がします🤣
駐車場までは🤣 結構評判良いでしょ
名前は聞いたことあります‼️ hideさん行った事ありますか?
川崎周辺のフリーサイト、なかなか見つからないですねww 望地弁天キャンプ場は見た感じフリーサイトっぽいですが、ご興味ある際は一度管理事務所に問合せてみてから訪問いただくと良いかもしれません。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/tabi-10
こっちだとスタッドレス問題ありますもんね キャンプうんぬんより それがねぇ😰
確かに言われてみると変化があって楽しいですよね! 夜景が人気のキャンプ場も結構ありますし。 すてきなキャンプ場紹介の投稿ありがとうございます😊