ミュートした投稿です。
奥様もキャンパー!😆👍️ ご夫婦揃ってキャンプの趣味は素敵ですね✨😊薪ストーブつけてあげるなんてお優しい🎵 誰か私のもつけて下さいぃ😂
GWは実家に帰省。 キャンプはお休みですが、冬に向けて妻のTCテントに薪ストーブの煙突ユニットの取付をします🫡 あと、半年後使用ですが…🤣
久々キャンプ。いやマジで久々だな。薪ストーブは多分最終使用だと思います。けど予定にある最高標高キャンプだと無いと凍えそうなのでまだ出番ありそう。
たくむさんは九州の人なんですかね? この前の冬は薪ストーブと石油ストーブの比較動画とかやってましたよね😂 ブルーティは日本のメーカーなんですよね、確か。 という、我が家はエコフローのデルタ2です。買ったのは公式ショップでしたが、その後、コストコで半額以下で売られていてびっくり🫢 で、エコフローデル
TENKU BASE CAMP奥武蔵リピートキャンプ行って来ました😄何回来ても最高⤴️お気に入りキャンプ場です。薪ストーブ(ペレットストーブ)使うのも今回が最後かな?…また来冬。ストーブの釜で鴨肉の和ピザ作りました。ピザ生地にピザソースでは無く「 味噌田楽」を塗り、チーズ・刻み海苔・鴨肉を載せて焼き
皆さん、暖房を必要とする気温ってどれくらいなんでしょうかね。。😀 私は3-5℃位で薪ストーブ使ってます。 それ以上だと、テント内ではアイアンストーブとダウンブランケットで暖を取ってますね😁
⛈️大丈夫です💦 あらかじめ管理人に気温問い合わせてましたが寒い💫 夜は2℃くらいになるそーです 薪ストーブ持って来て正解でした
そろそろ適当キャンプ装備に戻る時期になってきた。薪ストーブ持って行かなくていいからスペースと軽量化が進むススム。
今年は急な寒暖差が続きますねー。 薪ストーブ好きには悪くないかも😁ww
初めての薪ストーブ
初めての薪ストーブ YouTubeでの動画をたくさんみて、Amazonでなるべくお安い商品見つけて、ふるさと納税制度利用して薪割り機ゲットして、なっぷで当たったシェラカップ持って憧れのキャンプ場にきました。キャンプ場は日曜日なのに私だけでした。でも薪ストーブに薪くべてたらあっという間にデイキャンプ終了時刻となりました。