ミュートした投稿です。
大阪です。泉南りんくう公園キャンプ場は閉業して新しい施設になってるようです。 海沿いで良さそうに見えますが陸側にはイオンモールがどでーんと展開されていて交通量も多く、完ソロなのに全く完ソロ感ありませんでした。公園内なのでキャンプ場占有スペースってわけでもなく、遊歩道の歩行者と目が合いますし
徳島です。キャンプ地では毎回写真を残しているものの、ホント工夫がない似たような画像しかなく申し訳ないです。 海寄りの区画を取りました、と言っても完ソロなのでどこでもいいです、と言われました(ロッジの方はどなたかいたようですけど)。 この後仕事で大阪に向かいましたが、またしても渦潮
香川です(引田ベースキャンプ場は未登録のようです)。快晴・無風、しかも完ソロでとても良い夜でした。 香川県ということでうどんを茹でるわけですが、但し書きにあれほど強調して書かれているのに、「2L以上の熱湯で泳がせながら茹でる」ができませんでした。手持ちのクッカーは最大でも1.2Lなのです。
愛媛です。この日はありがたく完ソロです。閑散期だからでしょうか、本来の受付所が閉まっていて薪購入について電話で問い合わせたら、どっかから軽トラで配達してくれました。 画像の通り槙塚鉄工所のフライパンディッシュ(大)を愛用しています。ただしケチなので、持ち手はBoottonationのものを
兵庫県淡路島です。 本来とても良いロケーションなのですがこの日は終日雨。不貞腐れて幕内に篭って鬱々と過ごすのもアレなので、場内に併設されてるバーで飲んだりしてました。 天気が良かったらパリピがウェーイと押し寄せてきて、それはそれで困るのでしょうが(スタッフ様がなんとなくリア充ぽか
一日一組限定なので、土日でも絶対に完ソロです😊
物凄く静かに過ごせる場所のようですね~😌 完ソロですか?👀 それに星も物凄く綺麗です😍✨
管理釣り場のキャンプ場。他に利用者もなく完ソロ、朝方の夜景はとてもキレイでした。
避暑キャンプに来ました
避暑キャンプに来ました 現場から報告します。嬬恋村は最高気温28℃ほどで大変快適です。 私のメインテントは「狭い」「中途半端」などと評判芳しくないサーカスTCコンフォートソロなのですけど。本来出入り口になる側を後ろにしてコットを押し込む運用(これは複数の人がやってると思います)なら、ソロには十分以上じゃないかなあ
夏の避暑地!
夏の避暑地! 夏の終わりに二ヶ月ぶりキャンプ⛺山梨まで車を走らせ行ってきました! 山梨は涼しい~なんてことはなく、スーパーに寄って車を降りたら…酷暑!!🔥基本的に灯り以外電気を使わないキャンプを好んでいるので この暑さだったらヤバい…(-_-;) と思いながら向かうと、数十分山を登っただけで爽やかな風~