ミュートした投稿です。
遅くなりましたが、再就職できました。5月から新しい職場で頑張ってます。 落ち着いたら、早くキャンプに行きたいです。
夏キャンに向けて春秋と冬のギアは持ってるけど夏はまだ足りないなーてことでメルカリでポチポチしました まずはタープ泊してみたいので…OneTigris ダブルインナーメッシュテントソロだけど基本ゆったり使いたいのでWサイズにしてますテントも2人用以上だし これに今使ってないCole
今日釣りに行こうと思って、 朝からやる気満タンだったのに、 雨で釣りができず... 悔しい!!!!! そんな日だったので、 ルアーを大量に買って帰ったとさ(笑)
GWは沢山のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。 どんな思い出が作れたのか、インタビューしたいほどです!! 千葉県野田市にいらっしゃった際には、是非「清水公園」に足をお運びいただき、草花やアクティビティ・キャンプ・マス釣りを、お楽しみいただけますと幸いです。 【なっぷ 清水
生まれて初めてのトラウト。生まれて初めてのルアーフィッシング。生まれて初めての管理釣り場。 めっっっちゃ大変だったけど、めっっっちゃ楽しかったです。 やっぱり釣り界隈の人達は親切ですね。釣り場のスタッフさんがずいぶんと親切に釣り方を教えてくださいました。 とりあえず一匹
はじめまして&お世話になってます。 多酉晃紀(たながあきのり)と申します。 ゆるキャン△のアニメをきっかけに始めた、 アニオタ兼にわかソロキャンパーです。 周りに経験者がいないので、ネットや動画から独学・実践してます。 キャンプ歴は2020年~、ペースは年1~2回ほど。 あと近所の無料BBQ場で、
GWキャンプ行くためにあれこれ準備してるわけですが、 今月海釣りデビューのために買ったロッドとリールを 海釣り行く前に使いたい!! と思ってキャンプ場の近くの釣り場を調べてみました(笑) すると出てくる出てくる、管理釣り場が! このご時世ですが、 男性料金より女性料金の方が安い釣り場もあるので(
【解答発表】第4回NOWなクイズ「蚊の活動が始まる気温は何度から?」
【解答発表】第4回NOWなクイズ「蚊の活動が始まる気温は何度から?」 第4回NOWなクイズを開催いたしました。お題は「蚊の活動が始まる気温は何度から?」。正解は、選択肢2の「20度」でした。一般的には20度ですが、蚊の種類によっては25度から活動が始まるようです。また、活発に活動する気温は25度〜30度で、30度を超えると動きが停滞すると言われています。蚊=夏と思いが
ありがとうございます。 最近のスマホは高性能なので助かります。 肉眼の方が色んな色を感じられるので、風が強いのを我慢できれば最高の場所です。笑
風さえ我慢できれば滅茶苦茶良いところです。 風さえ我慢できれば笑