ミュートした投稿です。
人生初めてのキャンプwith土砂降り
人生初めてのキャンプwith土砂降り 子供も大きくなり、自然の気持ち良さ、非日常を味わって欲しいと思い、いざ初めてのキャンプへ。当日の天気は晴れ後曇り予定で、子供と川や森で散歩を楽しもうと考えてたが、着いてみると土砂降りで申し訳ないことに、伸び伸びと遊べるどころか、テントの中で過ごすことになってしまいました。この写真が中々外に出れない写
愛らしい訪問者
愛らしい訪問者 設営後の散策を終えてテントに戻ると占拠されていましたなんとかちゅーるで和解し、日が沈むまで一緒に過ごしました
セミが産まれる瞬間に一緒に過ごせたよ
セミが産まれる瞬間に一緒に過ごせたよ コロナ前の2019年での出来事。たけくらべキャンプ場で家族でキャンプに行きました。当日の天候は快晴で気温はナント❗️36度‼️山すそサイト出したが、暑い🥵。テント張ってくつろいでいると、テントのフライシートにセミの幼虫がよじ登ってきました。そのままずっと見守っていると、なんと、なんと〜、夜中に背中が
本当にごめんなさい
本当にごめんなさい 3月の寒い中、家族でキャンプへ行こう!!とパパが家族で行くことを憧れていたふもとへ。妻は暖かくなってからでもと、、、。任せなさい、心配いらないから!と出発!! 到着していよいよ設営!開始!!テントの袋を出して広げてとうん?あれ??ぎゃーーーーー、テントの中身の骨組みが…嘘。。。妻に、あの〜
何から何までドキドキの初キャンプ!
何から何までドキドキの初キャンプ! 寒さに震えた初キャンプ!ベテランキャンパーに冬キャンプの必需品を色々聞き、コツコツ買い、いざ出陣!キャンプ場に行くのも初、テント張りも初、焚き火台の使用も初…。ギアを使用してみて、これ最高じゃん!の連呼!写真は、一軍エースのColemanファイアーディスク!初登場の嬉しさのあまり写真を撮ってしまいま
初ソロキャン!
初ソロキャン! 初めてのソロキャンプは大好きな富士山の麓でと心に決めていたものの…ずっと行きたかったけど、なかなか一歩が踏み出せず…勇気を出して行きましたが、あいにくの曇り空で到着時は富士山が見えずでもテント設営後には姿を現してくれました!この時の感動とビールの味はサイコーでした✨
テントリフレクション
テントリフレクション 南信州での湖畔キャンプです。気候が良く花も咲いていて、小鳥やウグイスの鳴き声が心地よく、静かでとっても癒されました。テントのリフレクション撮影をしてみました。
天の川とテント
天の川とテント 南信州での真冬1月の極寒キャンプです。天気が抜群に良く、夜は空一面の満天の星。冬の天の川と輝くテントのコラボ!気温-18度に耐えたソロキャンプでした。冬キャンプがとっても好きになったキャンプでした。
富士と本栖湖
富士と本栖湖 冬の平日の洪庵キャンプ場です。天気が大変良くシーズンアウトの平日は静かで空いてて最高でした。富士山×本栖湖×テントの最高ロケーションと、程よい湖の波立つ音が心地よかったです。
子どもの笑顔
子どもの笑顔 2015年、まだ子どもたちが小さい頃。夕立でテントを立てて。軒下で夕飯をして、翌朝は琵琶湖へ。湖水浴前の子どもたちの笑顔です!