ミュートした投稿です。
ワンティグリスのコズシャックフルタープバージョンで設営してみました。いつもは、半分タープ半分テント今回は到着早々大雨に降られて撤収の時に乾燥させるための完全タープ仕様です。タープ単体としても使えますね。
【大分】景色抜群!綺麗な芝生でソロもグルもファミリーも⛺️野遊び浜キャンプ場
【大分】景色抜群!綺麗な芝生でソロもグルもファミリーも⛺️野遊び浜キャンプ場 大分の景色抜群キャンプ場!芝生サイトがキレイすぎる✨ こんにちは!愛知県出身の日本一周中ソロキャンパーお湯ちゃんです。今回は大分県の別府湾沿いにあるキャンプ場野遊び浜キャンプ場さんにお邪魔しました。なんといっても高規格なのにソロキャンプ料金が格安で、ソロでも安心して利用することができました
大分県豊後大野市犬飼町にあるスポーツ複合施設を併設するキャンプ場です。大野川一の景勝地「犬江釜峡」の河川空間を使った公園「リバーパーク犬飼」には、カヌー・サッカー場・テニスコート・遊具広場・BBQ広場・キャンプ場・ログハウスと各種施設充実しております。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折
PickUp#020 | リゾートキャンプが楽しめる!?海辺にある「宮崎白浜キャンプ場」
PickUp#020 | リゾートキャンプが楽しめる!?海辺にある「宮崎白浜キャンプ場」 観光名所「青島」より程近い、太平洋を一望できるキャンプ場!キャンプといえば川のせせらぎに木々が風で揺れる音を楽しみながらゆったりと過ごす…なんていうイメージのある方も多いはず。ですが、今回は打って変わってテーマは海キャンプ! 場所は、サーフィンのメッカである宮崎県にある「宮崎白浜キャンプ場」をピック
初テント泊です!! あいにくの雨での設営でしたが無事終了し腹ごしらえを! 今日は早めに寝ます!
≪11月から暖房設置します≫ 11月の予約が始まりました。朝晩の冷え込みが強くなってくる11月。コテージにファンヒーターを設置します。日によって暖かく、暖房不要な日もありますので、11月は使用した場合のみ一泊500円の協力費をお願いします。12月からは暖房必須になりますので、一律一泊100
予約して まだ来てないテントもあるので 発売予定は9末なので それまで熟慮ですね 多分 買っちゃうけど
『晴れ最高! でも風向き強さは だいじょうぶ?』 私自身が必ずキャンプ前にする事の一つで、天気をチェックする際に、風の強さや風向きもチェックしておいて、いざ現地で設営する時にテントを張る向きや他のキャンパーに迷惑をかけない焚き火の場所など、自分が困らない他人に迷惑をかけないというのを心がけています
9月4日(水)より再開させていただきます。当キャンプ場は、休業しておりますが、9月4日(水)より再開させていただきます。休業中に場内整備を行います。引き続きよろしくお願いします。 9月の平日も週末もまだまだ空きあります。朝晩は過ごしやすい気温で、昼間は晴れていれば川遊びも可能です!一番良い
おはようございます! 台風10号から変わった熱帯低気圧は、天気図には描かれなくなりましたが、暖かく湿った空気の流れ込みが続くため、東日本と北日本を中心に大気の不安定な状態が続くみたいです。 晴れていても突然の大雨などに気をつけてください。