ミュートした投稿です。
《子の成長 テント狭くも あたたまる》 →子が大きくなり、テントが狭くなっても思い出の詰まったテント、ずっと大切に長く使うと決めました。テントは狭くなっても、身を寄せ合い温まり、子の未来を夢見て心まで温まる。毎回キャンプを通じ、子の成長を実感しています。
服装も テントに合わせ ベージュ色 →テントやタープがベージュなので映えを気にしてベージュの服を着る事が多いです。
おはようございます! 9月の連休まだ空きサイトありますので是非遊びに来てください! まだまだ暑いので涼しいキャンプ場で過ごすのも良いと思いますよ😄
そーです。インディアンか、エスキモーめざしてます。〔あくまでも服装ですが〕 はじめてのテントです。一人で設営できるものって思って調べて買いました。コンフォートソロなので少し高さ低いですね。でも気にいってます。 チェア私も狙ってたタイプだったので、良さそう。ありがとうございます😊
と言うことは ワンポールのTC テントお使いですね 自分もサーカス使ってます 薪スト楽しいですよ
ファミリー用の大型テントなら、レンタルを試すのも良いかと。 ワンポールにせよドームにせよ、実際に使ってみないとそのテントが自分に合うか分かり難いもの。 ソロと違ってファミリーテントはレンタルが充実しているキャンプ場が多いので、レンタル品に嫌悪がなければ試してみるのも良いかと思います。 あと、一部
どちらかと言うと後輩はものぐさなので設営が簡単なテントが良いとw 奥さんは超ノリノリでワンポールが良いと言ってるそうですが、家族5人の居住性を考えるとそーとーデカいワンポールじゃ無いとムリじゃないかな?と思ってます。 コールマンのタフワイドツールームですね!後輩に伝えてみます。
オススメは コールマン タフワイドツールーム てすかね Amazonなどで価格もお安くなってるし 使い勝手も良いでしょう 続けるかわからないし 余り高価なのは考えものだと 後から必ず 別のテントが 欲しくなりますからね w
ご回答ありがとうございます。 トンネルテント…という手がありますね!
設営の簡単具合も考えるとなかなか難しい質問ですよねぇ。 スノーピークのエントリーパックとかならスポーツショップで投げ売りしてるので安く買えますし。 設営簡単を考えるとワンポールやツーポール、ゼインアーツのgigi2とかサバティカルのスカイパイロットがオススメですし。 意外とトンネル形テントとかも設営