ミュートした投稿です。
さすが師走!寒くなってきましたね。芦見谷も朝は零下まで下がるようになりました。 冬もキャンプしたいけど、さすがに装備がな…と思われている方に、当施設のNewプランをご紹介させて下さい。 【猪鍋材料付き】手ぶらで山小屋デイキャンプ!(オプションで宿泊も可能♡)地元京北のジビエハンタ
こんにちは😃 ご当選、おめでとうございます! 10回キャンプのですかね? テーブル部分だけかと思ってました。 レギュレーター本体もなんですね それも改良版の340の逸品です、すごいです!
こんにちは🙂 相方のテントですが、灯油ストーブを使うとの事もあり、インナー無し、コットにした様です👍 テーブル真ん中におけるので広さ十分でした! 私は地べたにウレタンマットで寝ましたが🤣
「目指せ10連泊!キャンプ仙人は誰だキャンペーン」当選者インタビュー
「目指せ10連泊!キャンプ仙人は誰だキャンペーン」当選者インタビュー 「目指せ10連泊!キャンプ仙人は誰だキャンペーン」と題された本企画は、キャンパーの冒険心を応援したい気持ちで行われました。今回キャンペーンに応募いただいた中から2024年3月1日in ~ 10月10日outまでになっぷ予約で応募条件を満たした方の中から1名を抽選で選ばせていただきましたが、今回はNO
フラットバーナーも ずっと狙ってます(笑) タフ丸andアルペンアウトドアーズの アルミユニットテーブルで 事足りてるんですけどね(笑)
他のキャンパーさんと リアルに交流出来るので たまにはいいですよね(*´ω`*) 一応よくある折りたたみの キャンプテーブルのでっかいやつ くらいには折りたたみ出来ます(笑) 某うさぎさんの 買おうと思ったんですけど 大きさは半分で値段は3倍で 悪い評価の内容が 良くなかったので( ̄▽ ̄;)
私はメーカー純正のシリコンチューブと着火スイッチを使ってます。 (初の実戦でヤケドして、即購入しました) 当時はコレしか無かったのですが、今はアフターマーケット品も増えましたね。 あとバーナーテーブルなんかは、ST-310が基準になっていることが多いですね。
テーブルからテントから なんか、おされーーーー(おしゃれ)✨ すみません、景色のコメントじゃなくて😳 テント内の投稿少ないので、なんか目につきました。 かっこいいです❤️
このタイプで最軽量なのでマジでオススメです。使うテーブルによってグランドチェアかチェアゼロで選ぶのもお勧めします!
どうでもいい話ですが。。。 前々回のキャンプで 疲れていてボーッとしてたのか お湯沸かすときに使っていた 五徳をテーブルに置いてたんですけど まだ熱々なのに何を思ったのか 素手て摘んで移動しようと 親指と人差し指で 掴んでしまいました。 そんなこんなで 会社携帯の指紋認証(親指)と 会社PCの指