ミュートした投稿です。
ドッグフリーサイト サイト160 に泊まりました。今年の春に行きました。テントはコールマンのカーサイドテントを使いました。風が強いので車にロープでくくりつけました。 カーサイドテントは風に弱いのが弱点です。 外での食事が風が強くてできなかったのでおこもりキャンプです。餃
「設営後 地元食材 求めGO!」 テントを張り終えたら、事前に探しておいたローカル店や道の駅へ地元の食材を求めにでかけます!帰ってきたらたくさん作って美味しくいただいてます(°▽°)
まだ勉強不足です。 キャンプ行って中見せてくださいなんて言えないし。なのでぽっちぽっちするのは抑えつつ、自分にまずはスタイルを決めて!っと言い聞かせてます。 これは 初めてテント買って設営した時のもの、 東古屋キャンプ場でした。 4月くらいだったかなぁー。
おっと!渋いとコメントきましたね🧐 これはテント購入して湖畔キャンプしたくて足を運びました。そのときのテント内。 ちょっとまだ初心者🔰ですが、 初心に戻って写真を見返しました。 なにもなーーーい中って感じ。 コットは低いとちょっとつらいですね。 もっとガチャガチャしってしまおうか? センスない
うちはカラスにやられましたね。 食料やギアは、テント内、車内で保管するようにしています。
先日のキャンプ場でヤラれました。 翌朝のホットサンド用の未開封の食パンが。。。 コストコ買い物バックに入れて封をし、メッシュシェルター内に置いておいたんですが、夜中にゴソゴソと音がして目が覚めました。 テントからシェルター方向を懐中電灯で照らしたら、なんと猫が! 残念ながら食パンが少し破れていたの
9月に入り「カモシカEX」に行ってきました。この絵が特徴的だったので記念撮影しておきました。サイトが広々していて大型2ルームテントも余裕でした。シャワーやトイレも綺麗で使いやすいでしたし、芝滑りもありました‼
過去を振り返るの好きではないんだけど。 初めてテント買って、設営してのテント内⛺️ なーーーんにもなーーーーーい😂ちょっとだけ振り返ってみました
いたいた! ハイエース仲間。 私もでーー」す。 内装今DIY中、ログ調目指してます。 ハイエースと出会って 電動ノコギリ🪚持ったの初めて😝 でも楽しい。だけどテント⛺️の方が 数倍楽しーーーーーい! 私も今年からはじめたキャンパーです。 よろしくお願いします🙇
今日は ベランダで テント乾燥 適度に 風があって 助かる