ミュートした投稿です。
このテントもいいけど ラーテルワークスの ヴァル ライト ブラッシュファイバー この2択で悩んでます。 まぁしばらくはワンティグリスのコズジャックを使い倒すつもりです。
当てにしている 天気アプリは 雨風は大したことなさそう ただし 場所が場所なので テントの風対策はキッチリと ストームロープはシッカリと 全部使う事 飛ばされそうなものは 外に置かない シッカリ張れば サーカスなら大丈夫❗ 心配なら フロントフラップは格納 キャンセルする程の 天候ではないと思いま
小学生4年の時、趣味で釣りをしていて友達親子に釣りキャンプへ連れて行って貰ったのが人生初キャンプです その頃は今の様にキャンプ場はほぼ無く、キャンプ場泊はバンガローがメインでした。 皆湖や沼の湖畔で自由にテント張ってキャンプしてましたね…40年前の話ですがw それから趣味も変わり暫くキャンプから遠の
9月の後半で気温もまだ暑い日が続きますが、キャンプ場が標高900mだけあって昼間でも割と涼しくすごせます。むしろ朝は肌寒いくらいでした。 オートサイトですが車を横付けするという感じではなく駐車スペースとテントを張るスペースに段差があるので荷物の多い方はちょっと不便さがあるかも… 高原の景色を楽しみた
各サイトの写真を見ても雰囲気がわからない...。 そんなお客様のお悩みを解決すべく場内の様子を動画で紹介しています。下記リンクからそれぞれのサイトをご確認くださいー♪ ▽コテージ▽コテージA(大阪の街を一望!広々コテージA ★デッキでBBQもOK)コテージB(林間で涼
私が犬連れソロキャンプしてるのを見て 友達がキャンプ行きたいって言って一緒に行ってきました。5月でした。竪穴式住居に泊まるおもしろいキャンプ場です。ペットNGなので花はペットホテルへ(ごめんね。) 各部屋?ごとに冷蔵庫 テーブルも指定されて便利です。流しにはスポンジやたわし 洗剤もありまし
風が無かったのは幸いです テントを乾かす理由をつけて今週は御殿場あたりでキャンプです
テント設営後、キャンパイ!!9月中旬でも汗だく💦まだ30℃切らず。いつ昼も涼しくなるねん!💦
大型2ルームテントが雨にぬれて、帰って3日ぐらい乾かしてましたが、畳むには玄関前で夕方広げてみましたが危うく歩行者の邪魔になるところでした。キャンプがんばります。
こんにちは!東大阪市立野外活動センター by RECAMPです。 今回はコテージDの部屋の様子を動画でご紹介😁 コテージDは定員5名のコテージです。デッキからは景色を望むことが可能で、車いすの方や小さいお子様と一緒に入れるトイレ・シャワー室がございます。 リ