ミュートした投稿です。
山梨県の清里(八ヶ岳)でキャンプデビューします🎊 カスタムしたハイエースで車中泊予定!楽しみ うちには1歳児と2歳児、長毛猫がいます 子連れ、ペット連れのキャンパーさんはどんな感じでキャンプしてますか! はしゃぎすぎて勝手にどこかへ行ってしまわないか少し心配です😂 あとは虫と野生動物が心配! テ
☆お客様のサイトの使い方集☆ 【電源・延長コード】オートキャンプサイト(100㎡)プランをご利用の方の写真です!プランの利用時の参考にしてみてください! 【コメント】 100㎡の広さを活かして、2ルームテントに車を横付け! 車はサイト内のどこに停めてもいいのでテントからすぐにアク
日川浜オートキャンプ場のプラン紹介④です! 【電源・水道】フルフックアップサイト(150㎡)【おすすめポイント】・フルフックアップサイトとは、キャンピングカー向けのサイトの名称です。・電源(20A)・水道・排水付き・150平米と広いので大型のテントも可能【サイト】広さ:約150
日川浜オートキャンプ場のプラン紹介③です! 【電源・ミニキッチン付き】オートキャンプサイト(150㎡)【おすすめポイント】・サイト内にシンクがついているので洗い物が楽チン・10m×15mの広々サイトなので、大型テントに◎・焚火台が付いているので重い荷物を持ってこなくても大丈夫・
8月はコロナやら台風やらで一回しか行けなかったキャンプ🏕デジタルデトックスの為、自称ホームの三城いこいの森キャンプ場へ。日中でも暑くない😲さすが標高1,400mですな!山、森は良い😁清々しい太陽を浴びながら夜までまったり😁でしたが、夜中に雨☔車中泊に切り替えました😅朝5:00に目が覚めたので朝霧から
日川浜オートキャンプ場のプラン紹介②です! 【電源・延長コード】オートキャンプサイト(100㎡)【おすすめポイント】・10m×10mの100平米に電源と延長コード付き・左右に植栽がありプライベート感◎ 【サイト】広さ:約100㎡(約10m×10m)利用目安:テント1張
日川浜オートキャンプ場のプラン紹介①です! 【電源】オートキャンプサイト(100㎡)【おすすめポイント】・芝生・電源付きオートサイトの最安値です!・広さも十分の100㎡!・垣根で区画分けされているので、プライベートも確保! 【サイト】広さ:約100㎡(約10m×10m
茨城県の高規格海辺キャンプ場・日川浜オートキャンプ場の紹介動画です! ご予約はこちらから!
DODのボスココラボの商品探しの旅に出たら、 ホームセンターでサーキュレーターが安売りしてました。 ネットで商品情報を見るとサイズと色違いがあったので、 サーキュレーター探しの旅に変更(笑) そしたら別の店舗で現物のみですがお目当てのものが売られていて、 定価→セール価格→10%OFF→300円
谷瀬の吊橋オートキャンプ場! 先月涼しい所に行きたく、川付近の林間サイトで涼みに行きました。ファミリーの方々が沢山いました。 川のせせらぎとヒグラシの鳴き声に癒された1日でした。