ミュートした投稿です。
こんな時間になっちゃった( ̄▽ ̄;)CAMPaiヾ(*´∀`*)ノ 前日にキャンパーさんいたから整地はだいぶ楽でした。 予想はしてましたが完ソロです(*´ω`*) 静かすぎて耳がきこえなくなった?ってくらいです。 焚き火の音だけがぱちぱちなってます。 
ここをキャンプ地とする!(どどん!)元ネタが水曜どうでしょうってわかる人は結構少ない(笑)
1/10〜11 連休前ノリで初群馬キャンプ🏕️行く前にナビを見てて、ここって前にバイクで走ったよな〜、確か。すんごい狭くてくねくね多かったよなーと思ったてたんですが、ビンゴでした😂 そんなところにあるキャンプ場。受付しようと管理棟の扉開けたら、「erinanatch(本当はここは本名で)さ
完ソロならぬ、完デュオですってよ😄 風が少し強め💦
笑😆 長野県北部です! えっと、志賀高原のふもと! 野沢温泉とか、新潟寄りですねー
雪が本降りに〜🤣福も楽しそうに遊んじゃってテントに入ってくれなかったけど、やっと寝てくれた😴5ヶ月パピーは遊び疲れて先にネンネ😪外気温1℃ テント内15.8℃
ワンちゃんご飯はタラと野菜のスープ🍚外が寒いから温かいスープにしました☺️人間はシチューとお肉🤤土鍋で炊いたご飯も美味しかった🤤
行きたいキャンプ場 ①シャトレーゼで スイーツ🍰バイキング ②しらびそ高原 運転が不安ですが 景色は格別なんでしょうね。 他にもたくさんあります。
ほんとほんと、北海道羨ましいでよね~😍 各地に○○のふもとっぱらってあるんですね~ 関西ならマキノ高原がそれに値すると思いますが⋯🤔
PickUp#028 | ファミリーでゆっくりキャンプがしたいなら「飯地高原自然テント村」
PickUp#028 | ファミリーでゆっくりキャンプがしたいなら「飯地高原自然テント村」 大人数禁止で、少人数&ファミリーキャンパーに安心のキャンプ場!岐阜県恵那市に位置し、一級河川である木曽川が近くを流れるキャンプ場「飯地高原自然テント村」。ゆったりとしたアットホーム感あるキャンプ場ですが、その秘密は6人以上でのキャンプが禁止になっていたり、定期的にワークショップやイベントを開催してい