ミュートした投稿です。
朝すき焼きを、してきました! 豆腐‥‥‥焼けばよかった。一手間を惜しんだことを悔いています。 ネギ‥‥‥ネギだけ火の入りに時間がかかった。もしかして、事前にフライパンで焼いておいた方がいい? しらたき‥‥‥適度の長さに切って、汁ごと、密閉容器で持ち込み。大正解。しらたきが割り下と絡んで絶品だった。
朝から火を熾して……ということは、焚火で目玉焼きをしてらっしゃる? 火加減の不安定な焚火でこのクオリティ、素晴らしいですね。 私も一度だけ挑戦したのですが、鉄フライパンに焼き付いた卵を剥がそうとして黄身がやぶれ、グチャグチャに…。 それ以来、怖くて再挑戦できてませんw
ありがとうございます。 早速電話しました。 やはり、炭、薪、トングのみでした。 キャンプ道具は持っている方々がいらっしゃるところのようですね。 携帯用ガスコンロやフライパン、鍋、まな板、包丁、菜箸などを持参してみようと思います。 ゴールデンウィーク中は、シュラフは出払っているそうです。 マットレスは
お家でもキャンプ飯🏕️ レトルトカレーアレンジ飯 フライパンでエビを炒めて カマンベールチーズを真ん中に レトルトカレーを入れて えんどう豆を 5分で サイコーのキャンプ飯😎 今日のランチにいかがですか?
Blog#029 | キャンプがより面白くなったギア「ユニフレーム fanマルチロースター」
Blog#029 | キャンプがより面白くなったギア「ユニフレーム fanマルチロースター」 最近は、最小限のギアに絞りつつもそこに数点の彩りをプラスするのが、心地よいキャンプスタイルとなっています。ちなみに、彩りというのは色のことではなく、そのギアがあることで抑揚がつき、自然を体験する以外の部分でキャンプがより面白くなった、という意味合いになります。そして今回、“彩り”部分でハマるものがあ
RECAMP勝浦のレンタル品一覧です♪ 「キャンプに行きたいけどギアが揃っていない・・・」「家に帰ってメンテナンスするのが面倒くさいっ!」「なるべく荷物を減らしたい!」 というお客様には特におすすめです✨メーカーやスペック詳細も記載しておりますので、購入したい商品のお
あちゃーっ、やっちまったゾ!!
あちゃーっ、やっちまったゾ!! 久しぶりに2日続けての晴れの天気予報を聞いて、思い付きの様にキャンプ場にネット予約したら、ラッキーな事にソロキャン一組限定のサービス価格の空きが有ったので、取るものも取らず(実際に忘れ物が多々有りました😰) イオンで急速充電をしつつ、必要品の買い物をして、更に途中での買い増しを加えながら行って来まし
皆様のコメント一個一個にへー!でした。 時短ごはんいいですね。 焚き火調理は焦げる、確かに🤣 基本コンロやってみろうかなぁ。深フライパン使ってみようかなぁ、と思いました。 参考にさせて頂きます!😆
私も同じです(笑) 私と4人の子供でする母子キャンプが多いのですが、基本コンロ、夏は簡単に焼くか煮るだけ、冬は鍋が定番なので、基本的に深さのあるフライパンか鍋しか使わなくて全く映え無いです😂
一つ一つのチョイスが👍️美味しそうです😊 全ての食材をフライパン×ストーブで完結できる冬キャン良いですね✨ 調理器具の持ち込み少なくなるし私もそうしまーす🎵 食後にシフォンケーキ?で間違いなし❗😉