ミュートした投稿です。
34泊目2025/9/3から1泊 今回は愉快な仲間とソログルです😊 行く途中にゆる巡りスタンプラリー武州屋さんでmonoのひねり揚げをGET!キャンプ場近くの道の駅に集合!この時は天気☀️良かった各々好きな様にテント⛺️設営します毎度のことながら設営後に雨が降り始めます…↑赤パン
9月1日〜2日鹿児島県肝属郡錦江町田代『照葉樹の森キャンプ場』 標高約700メートルの場所にある無料のキャンプ場です さらに約100メートルほど登った所にある、稲尾岳ビジターセンターにて受付を済ませてからキャンプ場へ 予約の連絡をした1週間前の天気予報では9月1日は雨、
設営時の雨以外はとても穏やかで、いい夜でした。
雲の上のキャンプ場
雲の上のキャンプ場 標高1200Mにあるキャンプ場です。悪路と雨に苦労しましたが、雨上がりに満天の星空と朝には雲海が広がり最高の時間を過ごしました。
高台でぜいたくぼっち
高台でぜいたくぼっち 豪雨の日にチェックイン。到着した昼には雨も止み今のうち!とばかりに設営。夜中にまた雨でしたが、その他は天気良好。撤収時もしっかりテントは乾き、代わりに大汗でした。一か八かの天気予報でしたが、何とか恵まれて期待通りのぼっちキャンプができました。ぜいたくしたい方にはお勧めです。オーナーご夫妻も素晴らしい
関西のファミリー向けcamp場ならここ!!
関西のファミリー向けcamp場ならここ!! 金~日で連泊・・・金曜日は宿泊客も少なめだったので、静かに・・・そしてま~ったりと過ごすことが出来ました初日は雨模様で土日のキャンセルも出たので、デッキサイトから東屋付きのサイトに変更して貰いました土曜日はさすがに満床で・・・ちびっ子達がにぎやかにキャンプ場内で遊んでいましたよ^^自然もあり、そして
皆さんこんにちは✨かさとぴあスタッフです🫡夏休みは終わりに近づいてますよね~😢 長い休みがあった方もお仕事の人もお疲れ様Շ˝ན。 最近は急な雨が多いイメージがあります☔️ジメジメ~⤵️ってした感じがほんとに嫌になりますよね🥵暑い時期はまだ延長戦!!続いてはいきますが、夜は段々と涼しくな
大分の翌日、宮崎は快晴、無風で大変良好な条件でした。芝生も状態良く、設営するのが申し訳ないほど。区画サイトのみ、サイト間の距離も十分かと思います。 このキャンプ場は平日かつソロの人は割引があるので、その分場内ショップでご当地の豚肉を買い、しゃぶしゃぶで食べました。大変美味しゅうございました
RECAMP富士スピードウェイ 『トレーラーヴィラ』のご紹介 名物コーナーの100Rの内側からコースを望む唯一無二の場所に設置された近未来型のトレーラーハウスにて、サーキットの興奮と静寂をご体験ください。室内はホテルライクな設えで、ダブルベッド2台を完備し、最大4名まで宿泊可能です 。冷暖
この日は雨で湿ってましたがその割に食いついてくれたので、地面との相性次第でしょうね。 おっしゃる通り長いに越したことはないですが、長いと打つのも大変ですしね。