ミュートした投稿です。
☔でも行きたいのは山々なのです… が、アパート住まいなのでテントを干す事が出来ず今まで泣く泣くキャンセルしてました💫 1回テラスにテント干して下の住民から苦情が入りそれから☔予報が出てる時、キャンプは行かない事にしてます⤵️
かっこいいテントとタープでサイズ感も快適そうですね!思わず調べちゃいました!
【千葉】いすみ鉄道が近くを通るお風呂が最高なキャンプ
【千葉】いすみ鉄道が近くを通るお風呂が最高なキャンプ こんにちわなっぷアンバサダーのブルーです Instagramのアカウントはコチラ↓https://www.instagram.com/blueskylantern/profilecard/?igsh=aGc5ZHloZ3AyaDRu 今回は千葉県いすみ市にある、NANSO CAM
涼を求めて高原キャンプ5️⃣
涼を求めて高原キャンプ5️⃣ エアコンで名が知られた⁉️霧ヶ峰⛰️ こかはオートサイトではなく、車が入れるのは管理棟まで。そこで荷下ろししたギアをリヤカーに乗せて「空いてる場所へどうぞ〜」的な案内だった。 まだキャンプ始めたばかりで、テントは唯一のツーリングドームST⛺️機能的で設営しやすく良いテントです😆&
昔の名品!復活!!
昔の名品!復活!! 『新潟 海辺の森キャンプ場』に今年9月上旬にお邪魔しました!初めて行ったキャンプ場でした。目的は2つ…一つ目は海に近いという事で、次に行くファミキャン・グルキャンの下見!二つ目は昔購入(約25年前)したColemanのテントとタープがまだ使えるのかの検証……でした。キャンプ場は施設も充実していて、海
初めてテント張ったのが 野営でした😂
急に寒くなったな、、、、 春と秋のキャンプは 朝起きた時のテントの結露が、、、、、
Blog#018 | 心変わりは秋のせい!?新たなキャンプスタイルのために新調したいギア
Blog#018 | 心変わりは秋のせい!?新たなキャンプスタイルのために新調したいギア 新たなキャンプスタイルを模索中画像はイメージです男心や、女心と秋の空とはよく言ったもので、最近ハマっていたULっぽいキャンプスタイルから少しずつ変化を求めたいと思ってきた今日この頃。というのも、最近は登山も良くするようになり、どちらでも使用できるUL系ギアは、今の自分にちょうど良かったスタイルでした
はい、タープが倒れてガイロープとペグが吹っ飛んで小枝と枯れ葉まみれのテントの回りはちょっとした地獄絵図でしたよ😭 タープが凄く大きくて雨も降っていたのであまり使わない30cmをたまたま使ってただけだったから強風で抜けたのが原因と思います。15cmくらいで首まで叩き込んではいませんでした。 かどけんさ
無料でいいのかな?
無料でいいのかな? すべて区画サイトです。大型のテントは設営できないかも。今回は缶ソロだったので、ガイロープを隣のサイトにペグダウンしたけど大目に見ていただきました。