ミュートした投稿です。
はい😊楽しくて仕方ないですよ。 まだまだ一周回ってないですが、家から車までの荷物の運び入れが毎回しんどくて😆何とか軽量化したいのですが、毎回ギヤが増えていき、テントも何もかもシンプルにならないものか常に試行錯誤しています😅 まどキャンさんみたいにいつか、タープアレンジ出来るようになりたいです🤗
SECOND. BlueSummitでハンモック泊してきました。初のキャンプ場なので一応テントも持参しましたが立木の位置、太さ等問題なくハンモックできました(管理員さんの許可済み)。管理人さんの目指す通り夜景とプライベート感が凄い!他に宿泊者はいますが逢う事ないので気分は完ソロ。自身のサイトからは見
ライカムーヴさん、こんにちは😃 ありがとうございます😃 今回は全て火にかけて待つだけ料理でした💦 アーリーの9時入りしましたが、金曜泊の方達がまだ撤収前で、10〜11時に来た方達がいい場所取れてましたよ。 夏程ではないですが、結構入ってましたよ。 この日は風はほぼありませんでした。 ストーブも持
コメントありがとうございます😄 ある程度慣れてくると、荷物も含め簡単コンパクトにしたくなるキャンプあるあるでしょうか😅 もはやテーブルも要らない😆 サッと行って、のんびり過ごし、サッと帰る😄 シンプルisベスト👍 なんて言いながら一周回ってまたテントに戻るのかな⁉️😅 次はこのパターンで…って楽し
2024.11.16〜11.17今年36回目、44泊目のキャンプ🏕️ 9時からのアーリーで入れるよう早めにやって来ました。 道中、メタセコイヤの紅葉がキレイ🍁人生二回目の湖畔キャンプ⛺️琵琶湖に面したキャンプ場です。今回はソロで満喫😆ですが、曇り空でパッとしません。設営後のまっ
Pocchi837さん、こんにちは👋😃 私も、前回のキャンプでテント内の結露がひどくて、水取りぞうさんとか設置してみましたが結露は取れず、ダウンシュラフが濡れるのが嫌で、ブランケットとタオルを上からかけて過ごしましたが、暑くて脇によけてしまっていました。 シュラフカバー良いですね🧐 値段もお手頃です
はじめまして、まどキャンさん。 最終形態は私もシンプルにこうなりそうです。 実は、昨日仕事場でコピー用紙をDDタープと見立ててテントの形を作っていた所でした。 ステルス張りとか試行錯誤で折ってみましたが、折り紙みたいでしたが、実際に住めるようにするには今の私には難しいみたいです😩(まだテント設営の
キャンプとはちょっと違うのですが、多分来年から軽量テント担いで登山キャンプに行く予定なのでその練習。浅間山の外輪山の黒斑山まで行ってきました。やはり仕事やキャンプでは使わない筋肉を酷使したからか変な筋肉痛ががが!
設営、撤収の早さ、アレンジの楽しさでタープ泊にハマってます😊 冬は薪ストとパスファインダーで楽しもうと思いつつ、一向に寒くならない今日この頃😅 翌日は雨でしたが、タープアレンジで撤収もノーストレス👍 もうテント要らないかも😅
キャンプテントで眠りにつくってワクワクします‼️ 最近キャンプ行けてないのでなおさらです。 寝なきゃならない時に限ってキャンプのこと考えてしまいます。 ポチりたくなる気持ちもわかります。 これからも お互いキャンプ楽しみましょう。