ミュートした投稿です。
よく行くキャンプは湖畔キャンプなのでカヤックを一緒に持っていっています。 以前なら散歩くらいでしたが今は水上を揺蕩いながら二重の意味で船をこいでますw
林間、湖畔、海沿い、山中。 まだ見ぬキャンプが待っている!
冬と湖畔と静寂と
冬と湖畔と静寂と 冬キャンプ、特に雪中キャンプが出来るキャンプ場って実は長野には少ないのです。よくて12月半ばで大体閉まっちゃうし。そんな中冬季もオープンしている木崎湖キャンプ場さん。北信州にある仁科三湖の一つで夏は水上アクティビティで盛り上がる湖にあるキャンプ場です。しかし冬になると静謐な雰囲気の中ゆったりとキャン
キッカケ大事ですねꉂ🤣𐤔 もう虜になっていますよね。 湖畔キャンプいいじゃないですか‼️ 関西は琵琶湖があるので、 私も定期的に行ってます。 特に冬は、湖から吹く極寒の風が凍てつくよう寒さ。 メンタル鍛えられます。 絶対に背を向けてはいけませんよねꉂ🤣𐤔 機会があれば足運んでみてください。
富良野キャンプ最高でした!!!! 皆さんにも是非ぜひオススメしたい場所です😉 9月25〜26日に、南富良野かなやま湖畔キャンプ場にて1泊キャンプをしてきました🙆 天気は晴れ😊初めての富良野でしたが、本当に楽しくて癒されて思い出いっぱい幸せいっぱいの2日間になりました♪&
コメントありがとうございます。 昨晩は疲れて早寝してしまい たまたま深夜に起きてしまって挑戦してみました。 湖畔の深夜はとても寒かったですが とても満足しました。
洪庵 林間サイト 何気に 湖畔より 好きです
小学生4年の時、趣味で釣りをしていて友達親子に釣りキャンプへ連れて行って貰ったのが人生初キャンプです その頃は今の様にキャンプ場はほぼ無く、キャンプ場泊はバンガローがメインでした。 皆湖や沼の湖畔で自由にテント張ってキャンプしてましたね…40年前の話ですがw それから趣味も変わり暫くキャンプから遠の
琵琶湖ですね。開放感が気持ちよさそう✨ 湖畔キャンプ好きとしてはやっぱり行きたいなぁ〜
おっと!渋いとコメントきましたね🧐 これはテント購入して湖畔キャンプしたくて足を運びました。そのときのテント内。 ちょっとまだ初心者🔰ですが、 初心に戻って写真を見返しました。 なにもなーーーい中って感じ。 コットは低いとちょっとつらいですね。 もっとガチャガチャしってしまおうか? センスない