ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます。 私はソロオンリーなので 設営の際に一人ででもたてられるテントでまず探したんですよ。 ネイティブアメリカン調が好み、それもあってこのスタイルです。 お篭もりするのも立って苦痛にならない高さなので過ごしやすいです。 あとはメッシュの窓付きなので 寝ながら外の景色もみること
素晴らしい青空ですね☀️ テントの中、納得いかないと言いながらも居心地良さそうなリビングに仕上がってますね✨️ 自分のテントはフルクローズするとイスに座ってくつろぐスペースもないため、このような余裕のあるレイアウトができるテントもいいな~と感じています。
車載収納今昔。久々に見返したら昔はこんなに積んでたのに今はサッパリしたなぁ。としみじみ。昔は小さいコンテナやらハードクーラーケースやら金属の炭入れやら大量に持って行ってえっちらおっちらに持ち運んでたのに、今じゃ薪と予備のテント入れのペリカンケース。そしていつも使うものを入れたバックパックのみ。ここま
24/11/24-25 冬到来の寒さ10℃前後 トイレ便座ヒーター有り 温水あり 虫無し インナーテントの内部に結露多量 ギヤ掃除用ブラシ必要 テント用タオル、ブラシ必要 近くに温泉はあるがアクティビティが少ない
24/10/11〜13 広くて快適、トイレも綺麗 夏の残暑から秋の季節の変わり目で昼と夜の寒暖差が大きかった。25℃→15℃ 虫少なめ テント外側に結露多め 夜空はめちゃくちゃ綺麗だった。 近くに川遊びでボートも乗れ大満足だった。
ほんとにそれです。 テントの汚れも最小限です😊
テントはだんだん上手くなってる⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ 紅葉🍁良いね。綺麗✨
あ!gouちゃん🤗 花咲じいちゃんかと思った😊 ほんとに!!! いや、テントの張り方、要領悪さ 毎回撤収時、帰路で反省ばかりだよ。 でもね、ギアばかりに執着したくなくてね、 不便の中で試行錯誤してできた時の達成感が好き❤️ 今回はね、 そー冬に備えてアルパカちゃん🦙 なんせ、エスキモーめざしてる
おmi_uよ、大きくなったの〜 一人でここまで成長して おじいちゃん嬉しいよ😭 1枚目の看板も真っ青な空とマッチしてきれいじゃ。 センスいいんじゃの〜(看板の)ウソジャ テントはきれいに張れとるぞよ! コンフォートは出窓一体型で張りずらいが キャンプ場で見かけるのはもっとダラーんじゃ。 もっと自
こんにちは🙂 相方のテントですが、灯油ストーブを使うとの事もあり、インナー無し、コットにした様です👍 テーブル真ん中におけるので広さ十分でした! 私は地べたにウレタンマットで寝ましたが🤣