ミュートした投稿です。
初めの頃は手探りでキャンプすることになりますよね~😌 僕もそうでしたが、皆さんも色んな経験してきてるんですね~☺️
やっぱそうですよね~☺️ 僕らも、いつかはふもとっぱら🗻 これがスローガンになってますね😆
クラフトビール🍺が楽しめる
クラフトビール🍺が楽しめる クラフトビール醸造所が運営するキャンプ場 20種類強のクラフトビールが楽しめます。私は飲み過ぎてしまい、キャンプ飯?なにそれ?状態でした😂 川沿いで川が流れる音が涼しげです。サイトは大きな桜🌸の木の下で、私たちが行った時期は小さな紫色の実のさくらんぼ🍒がたくさん落ちてきてテントが
いろんなお酒が楽しめるキャンプ場
いろんなお酒が楽しめるキャンプ場 林間砂利というの私好みのサイトのキャンプ場😃 生ビール🍺だけでなく、プレミアムウィスキー、熱燗🍶なども販売してます。しかも、生ビールはハッピーアワーの時間帯なら1杯300円! 共用部分の通路はウッドチップで、夜中や早朝にトイレに行く足音などが響かない造りになってます。
夜景が綺麗なキャンプ場
夜景が綺麗なキャンプ場 小諸ICから程近くの高台にある夜景が綺麗なキャンプ場 行った日は結構な雨☔で、あまり夜景見られず🥲翌日は強風で、テント⛺️設営を諦めて帰宅したキャンパーさん達もいました😱遮るものがないので、風の影響をもろにうけちゃう為、天候の当たり外れがあります。 生ビール🍺も売ってます。ヤギ🐐
えっ❗ ゼインアーツ入ってないんですか😲 確かイベントスタート時に小杉社長が人力尽くしたと… 因みにウータも使ってますので いつでもどーぞ
まさかのゼインアーツ参加ブランドに名前が無いんです💦テント沢山あるんですね!スゴイ✨ 私はひとつをずっと。。と思ってましたがちょっと欲が出て来てしまいました笑 収納も考えMAX2つまでならいけるので、もう一つ…悩むところです笑 何か目星がついたら色々聞いてしまうかも💦その時は宜しく御願いします!
ゼインアーツあるでしょ ギギやゼクーはわかりませんが ヤールとかかなぁ コハクは東京展示会で見ました ギギとゼクーは使ってます 何かご質問ありましたらどーぞ😉
ずっとコットや椅子派だったけど、最近、テントの中でゴロゴロしたい欲が出てきた。ソトネノキワミとか、欲しくなっちゃうなぁ。。
下道長いんですよね〜 3時間かけるなら軽井沢とかのIC近くのキャンプ場とかの方がいいかもですね😅