ミュートした投稿です。
明日は白浜空港旧滑走路脇でバイクのキャンプイベントに参加の為、バイクに積載完了❗️ が、張り切っていろいろ詰め込んだもののお籠りキャンプになりそうな予感… 台風23号めっ‼️
ワンプレートで纏ってて、オシャレですねぇ。 私もキャンプの朝はコーヒーが飲みたくて、 パンになりがちです。 和食だとTKGをやったことがありますね。 メスティンの自動炊飯だけなので、少し時間がかかるだけで簡単でした。
テーブルチェアは忘れたらショックも大きいし環境影響すくなそうなので(そして家だとかさばる!)載せっぱ候補になりました✨
刃物。。は言われてみれば!ですね。ハサミと薪割りくらいなので職質は免れそうです笑 荷物減らして用途最小限にコンパクトにするの好きなので徒歩キャンプ憧れますし荷物のシビアさが面白そう!と思ってます。
山中湖から見える富士山🗻夕焼けがこの時期はとても綺麗です🌆AZMYから車で5分の母体の旅館のお風呂からの眺めは格別です
回数おおいと積み下ろしも負担おおきいですもんね…デイキャン用ならちょっとコンパクトにまとめられそうなので置きっぱよさそうですね!その量ならメンテも出来そう😼
パンが大好きなのでキャンプの朝ご飯は基本パンのアレンジなのですが、和食などの違うジャンルにも挑戦したいなと思っています♪手軽にできるメニューあれば教えてくださーい^o^
DODの新テント紹介動画見ましたが、京都のキャンプ場がそれっぽかったですよ。 ファミリー向けのいろんな施設があってソロ勢の私は行きづらいですが
ダムのキャンプ場は、よく聞きますねぇ。 活用法としてポピュラーなんでしょうか。 そういえばダムの運営元とDODが組んで、キャンプ場をオープンさせてたはず。 はて、どこだったか?
学校キャンプ場の雰囲気がどこも似ていて あれ、ここ行った事ある?といったデジャヴ