ミュートした投稿です。
↓hide兄貴さんが堂々と...っていってるから安心してアウェーテント張りましょう♪😁
使う焚き火台で変えてます リフレクター機能がある 焚き火台ならあまり必要ないと 思います テント内で薪ストや 石油ストーブを使うならpoccho837 と同意見ですね
焚き火する時に風防兼リフレクターとしてウインドスクリーンを使ってます🌬️ 暖かさマシマシな感じで冬キャンでヘビロテ使用してます さらに薪ストにもテント保護兼リフレクターとして使用してます⛺
《サイト紹介》【プラン】・【100㎡】ogawa2ルーム手ぶらオートサイト【サイト番号】・ogawa【おすすめポイント】・ogawaの人気2ルームテント「ファシル」に宿泊可能!・キャンプに必要なものは全て付属した手ぶらプラン(消耗品・飲食物を除く)・設営&撤収不要!時間いっぱいキャンプが楽しめる◎サ
テントinテントのカンガルースタイルですかね。この冬チャレンジ予定です。
テント内での使用? 十分に換気してくださいね。
うわぁ。 とっても素敵です!! そちらのキャンプ場にもお邪魔したいし、そのオガワさんのテントも欲しい1品です
物凄く重くて、鉄パイプを組み立てるんですけど、ご老体にはかなりハードなテントでした😂笑 夏は風通しも良くて冬は暖かく、薪ストーブも入れられて快適でしたよ😊
懐かしいテントの写真がキター😀 Ogawaミネルバ…たぶん30年くらい前にファミキャンの為に買ったテントです。7年くらい前まで大切に使っていたんですけど、雨漏りし始めて知人にあげました。沢山の思い出が詰まってます😊
旦那さんが購入した2段のテーブル。SOTOのバーナーがはめ込まれてます。テント内の限られたスペースで物も置けるしいい感じです