ミュートした投稿です。
夜景が綺麗なキャンプ場
夜景が綺麗なキャンプ場 小諸ICから程近くの高台にある夜景が綺麗なキャンプ場 行った日は結構な雨☔で、あまり夜景見られず🥲翌日は強風で、テント⛺️設営を諦めて帰宅したキャンパーさん達もいました😱遮るものがないので、風の影響をもろにうけちゃう為、天候の当たり外れがあります。 生ビール🍺も売ってます。ヤギ🐐
えっ❗ ゼインアーツ入ってないんですか😲 確かイベントスタート時に小杉社長が人力尽くしたと… 因みにウータも使ってますので いつでもどーぞ
まさかのゼインアーツ参加ブランドに名前が無いんです💦テント沢山あるんですね!スゴイ✨ 私はひとつをずっと。。と思ってましたがちょっと欲が出て来てしまいました笑 収納も考えMAX2つまでならいけるので、もう一つ…悩むところです笑 何か目星がついたら色々聞いてしまうかも💦その時は宜しく御願いします!
ゼインアーツあるでしょ ギギやゼクーはわかりませんが ヤールとかかなぁ コハクは東京展示会で見ました ギギとゼクーは使ってます 何かご質問ありましたらどーぞ😉
ずっとコットや椅子派だったけど、最近、テントの中でゴロゴロしたい欲が出てきた。ソトネノキワミとか、欲しくなっちゃうなぁ。。
下道長いんですよね〜 3時間かけるなら軽井沢とかのIC近くのキャンプ場とかの方がいいかもですね😅
普通のアウトドアショップは置いてないですしね。ギギかゼクーかコハクか…ゼインアーツも展示あったら良いのになぁ💦
2L瓶でして🤭 キャンプ場割引で、5%オフになるんです😆
ふもとっぱら 憧れのキャンプ地です。 富士山🗻が大きく見えるんですよね。 いつか行ってみたいです。
避暑キャンプに来ました
避暑キャンプに来ました 現場から報告します。嬬恋村は最高気温28℃ほどで大変快適です。 私のメインテントは「狭い」「中途半端」などと評判芳しくないサーカスTCコンフォートソロなのですけど。本来出入り口になる側を後ろにしてコットを押し込む運用(これは複数の人がやってると思います)なら、ソロには十分以上じゃないかなあ