ミュートした投稿です。
近所の街からソロキャン。ジムニーから大きいクルマに変えたので車中泊してみた。近所にパン屋さんがありキャンプ場で生ビールが飲めるのてパンをあてに昼から🍺設備は綺麗で薪も安い。天気が良さそうならテントてリピートしたいです。
電源付きの20番にテント泊しました。標高1370mということもあり 夜間は冬並みの気温でした。焚き火が気持ちいいこと。私の泊まったところは乗鞍岳が見える場所でした。紅葉の始まりと乗鞍岳に癒されました。あと星もきれいでした。 関東の感覚で行くと夜は越せません。電気毛布と重ね着できる上着や服を
今週の2連泊キャンプの2日目!北海道 南富良野町 かなやま湖畔キャンプ場今シーズン1番の絶景キャンプ🏕️駐車場800台、テント500張可能な超広大なフリーサイトに?たった3組だけの贅沢空間👍 晴れ&無風男も無事に君臨して、本当に静かで快適な絶景堪能贅沢キャンプとなりました😊 最高
【静かに次の旅立ちを待つ、大切な相棒たち】UZDの倉庫で、静かに次の冒険を待つギアたち。 先日お譲りいただいたばかりのテントや寝袋、タープ。どれも前の持ち主の方との、かけがえのない思い出が詰まっています。 初めてのキャンプで見た満天の星空雨の日にタープの下で食べた温かいごはん仲間
ペグ打ち禁止の打開策について。 諸々検討の結果、ソロ用の自立式シェードを使おうという結論に。 デイキャンプを考えている人の参考になるかもしれないので、見つけた候補を晒しておきましょう。 ◯タープ代替候補 ニトリ 簡単設置パラソルテント (G01) https://www.nitori-net.
ありがとうございます。 打開策はないものかと試行錯誤しておりましたが、ソロ用のシェードテントを購入しようかと。 いくつか目星もついたので、価格や見映えで比較検討中です。
コニファーは一番のお気に入りです👍 コニファーを買ってから、他のテントの出番がめっきり少なくなってしまいました😅
ソロなら季節問わず行けますもんね 薪スト&テントも😁
雨風でも平気でタフな中型テントを検討していたので、参考になりました!👍 現行のグリーンが好みの色に近いし、前室と後室のサイズ感も知りたい...今度モンベルで実物を張ってもらいます。 ありがとうございました😊
すみません、テントは「モンベル」とお見受けしますが種類は何でしょう?? 山岳用並みの目立つオレンジ色なのに、姿は完全にキャンプ用…ですよね🤔?