ミュートした投稿です。
気分で使い分け…憧れます(☆☆)
山頂のリング雲が可愛い富士山🗻昨日は一日富士山が全隠れ、夜は焚き火中に一時雨まで降り出しましたが雨にも負けずに2束燃やし切りました😊早朝は富士山出てくれました。連休明けの平日ですが人気エリアはそれなり混んでましたね1周グルグル回り売店前にタイミング良く張れた。中央トイレ近くも入れ替わりのタイミングで
何もないがいい・・・
何もないがいい・・・ 目の前に川が流れていて、夏場のファミリーには良いところだと思いますただ、何もないのでタープは必携ですねぇ~晴れてたら、綺麗に星が見てたんだと思います・・・
ゼインアーツは残念でしたね ⛺は天気、サイト、気分 その辺りで使い分けてます😃
ゼインアーツめっちゃもってますねっ✨👀 キャンプによって使い分けてる感じですか? 長野県だしゼインアーツは絶対あるよな~と思ってたので意外でした。。
超高規格
超高規格 超高規格キャンプ場区画サイトは車両乗り入れ可能で多彩なロケーション。フリーサイトは車両乗り入れ不可。駐車場から置いてある小型ワゴンで荷物運びが必須。フリーサイトの傾斜が無い場所は駐車場から1番奥側。駐車場から設営場所まで100mくらいかな?その小型ワゴンで3往復しました💫ハイシーズン中だったので朝イ
初ソロ 1人だって寂しくないぞ
初ソロ 1人だって寂しくないぞ 目の前の施設は、すごい安心感 それと綺麗 山形県でも有数の山間部にある町金山町にあるキャンプ場に行ってきました。 今年は熊が多い年です。それにも関わらず熊が居そうな場所にキャンプに行くのだから、熊対策も大事です。フリーサイト内に、車を入れられるので便利且つ超安心。熊対策の銃声のよ
やっぱそうですよね~☺️ 僕らも、いつかはふもとっぱら🗻 これがスローガンになってますね😆
クラフトビール🍺が楽しめる
クラフトビール🍺が楽しめる クラフトビール醸造所が運営するキャンプ場 20種類強のクラフトビールが楽しめます。私は飲み過ぎてしまい、キャンプ飯?なにそれ?状態でした😂 川沿いで川が流れる音が涼しげです。サイトは大きな桜🌸の木の下で、私たちが行った時期は小さな紫色の実のさくらんぼ🍒がたくさん落ちてきてテントが
いろんなお酒が楽しめるキャンプ場
いろんなお酒が楽しめるキャンプ場 林間砂利というの私好みのサイトのキャンプ場😃 生ビール🍺だけでなく、プレミアムウィスキー、熱燗🍶なども販売してます。しかも、生ビールはハッピーアワーの時間帯なら1杯300円! 共用部分の通路はウッドチップで、夜中や早朝にトイレに行く足音などが響かない造りになってます。