ミュートした投稿です。
涼しかった❗裏磐梯で、さすがに涼しくて、心地よく過ごすことが出来ました。お風呂もあって、炊事場もあって、快適に過ごすことが出来ました😌炊事場の洗い場にはスポンジとか洗剤がないので、注意が必要です。薪も販売してあって、スノーピークの焚き火台のレンタルもあり、寒くなってからでも快適に過ごせました。また行
もう共感だらけ。 無理のないように私も月一決めました。 特に夏は標高高い所目指さないと暑さで楽しさ半減しちゃいます。 折角の焚き火が蛾の来訪やら、 長距離運転やら、高速代かかるやらで。 だから週末はベースの仕事以外にトリマーの仕事をして。そんなことしてでも行きたい。 7回ほどの経験ですが ま
こんばんは。 同じハイエース大好きなソロキャンパーです。 中も一人でDIYにてログ調目指して改築中です。 動物の気配はないなぁ。 でも予定しているキャンプ場周りの状況、口コミは見るようにしてます。 最近予約してある長野は熊出没の情報今日みて。検討中 私も虫大大大大嫌いです。 特に蚊。小さいく
崖の湯から行き、東山ルートから帰りました。オートサイトをキープしたので良かったです。ただ、雷雨⚡️焚き火とBBQの火起こししたものの、避難して、中々夕食に出来ず、眠くなりました。ビューポイントは少し歩きますが絶対にオススメです。
夏休みも終わって、少しずつ涼しくなってきました。 またもや、焚き火シーズンがやってきます。9月は連休が2回もありますが、早めにご予約ください。さて、9月1日から9月30日まで、1グループ、ドリンク一本、のんある酒場レモンサワー、のんある酒場ハイボールのどちらかを、プレゼントしています。焚き火をしなが
忘れ物 ある日が1番 ワクワクし キャンプ初心者の頃は何度も持ち物確認をして忘れ物がないようにしていたのですが 回数を重ねて行くと忘れ物が多々あります。(最近、焚き火台を忘れました)レンタル品が揃うキャンプ場が多く「凄く助かる」と思う一方、逆に不便さを楽しみたいからこそ試行錯誤したり「どうしよう」
こんにちわ!! 9月の連休まだ少し空きサイトありますので是非遊びに来てください! まだまだ暑いので昼間はビーチでゆっくり、夕方からはBBQに焚き火と最高のシーズンをキャンプ場で過ごしてください😄
返信ありがとうございます。 私も長くなります。ここでは語れないことがあるけど。 私のきっかけは、生活全てが八方塞がりになって笑って毎日を過ごしていても、次から次へと負の連鎖が起こる月日でした。 キャンプギアもソロのために買い揃えたわけでもありません。 何かしたの?って私自身すごい思いながら少し
私もメスティンラージを使います。 串の根元まで揚げるために串を沈めたいのでラージ使います。 持ち手があるので安全に向きとかも調整できるし。 あとは油飛びがあるので、ソトの310と掃除しやすいユニフレの焚き火テーブルです。 バッター液やパン粉は残りを捨てやすいように百均のアルミ皿(四角いの)ですね。
キャンプ飯 No.1 丸鷄 😋 ダッチオーブンでじっくり🔥ローズマリーはかかせない🌿