ミュートした投稿です。
キャンプ用のクーラーボックスはあるのに、 未だに釣り用クーラーボックスを持ってません(笑) 海水を入れたバケツに魚さんを入れて、 長野まで持ち運ぶのは なかなかなギャンブルです(笑) 愛車さんがどんどん磯臭くなってく...(´;ω;`) 夢見る夢子な私は クーラーボックスも欲しいけど、 いつで
本日の釣りで出会えた魚はキュウセン。 東日本では外道だけど、西日本では流通してる魚だそうで、生まれて初めて見ました。 釣りって何が釣れるか分からない、この不確実性が楽しいものですね。 今朝この魚を釣った釣り場では、「あそこにでかいのいるぞ!」とエギングで大はしゃぎしてる
私が仲良くしたいと思う人に感じるものとは、 楽しい未来がありそう!だというものです。 公私ともに色んな人とお話しする機会に恵まれてきてるので、 この人はーダメだーってなると、 私にはその相手と口をきかなくなっちゃうという 悪いクセがあるんですよね(苦笑) でも私が口をきき続けるときは だいたいは
皆様、こんにちは!梅雨に入ったかと思えば、真夏のような気温が続く日々‥梅雨はどこへ?💦 今日、ご紹介するのは阿武町でできる体験プログラム!ABUキャンプフィールドでは、キャンプ場を拠点に様々な体験ができるプログラムをご紹介しており、中には季節限定で開催されているものもあります😊
最近色んな人と話してて思います。 釣りが下手な人は恋愛下手だなぁって(笑) 相手を上手に誘ったり乗せたりできないんですよね。 釣りをするためには 釣りたい魚の生態や釣り場の環境を知らないといけないし、 天気、波の高さなど、とにかく情報をしっかりキャッチして、 それに対応しながら釣りしなきゃいけ
お疲れ様でした…😳 しかし、捌いてる間にお腹も空くから、通常の釣り上げ後の時よりももっと美味しく感じられたでしょうね〜😆
今日はサビキ釣りしてきましたよ! 朝から出先で仕事してた同僚に、差し入れ持って行っただけなのに嫌味を言われて、ちょーーーイライラ(笑)その後も約束してた人にも会ったのにいつまで経っても気分晴れないから、予定なかったけど釣りに行っちゃいました! そしたら海水汲もうとしたら海にバケツ
🌿【常設テントサイトにスポットクーラー導入しました】🌿 これからの暑い季節に向けて、常設テントサイトの寝室スペースにスポットクーラーを導入しました✨ 日中の休憩や寝苦しい夜でも涼しい空気を感じられ、過ごしやすさがぐんとアップしました!扇風機との併用で、テント内の空気をやさしく循環
私ちょっと不思議なお話とか好きだったりします。 陰謀論好きのうちの同僚のように UFOがーとか人前でガッツリ言ったりせず(笑) こっそり裏で、みたいな感じでしてる人です。 最近釣りにハマってて、 釣りの界隈の人たちも親切な人たちばっかりで、 釣りをやると肉体的には疲れますけど 心はすごく満たされた
そうなんですよ! わざわざタフ缶用意する必要も無いので良いかなと😊 使い方も教えたので釣りの時に使ってもらうのが楽しみです🎶