ミュートした投稿です。
【Beach Camp 九十九里】 はい、今回は13時チェックインから‼️チェックイン後、すぐに海岸へ向かい、うめくんと海、撮れました😁夕方から雨模様。焚き火はお預け。
今日は最高気温32℃!昨日とは一転、夏らしい暑さになりました🌞そんな中、場内を流れる名栗川では、お子さまたちの元気な声が響いています♪河原には日陰も多く、暑さが気になる日でも小さなお子さまが安心して遊べる環境です。来週末からはいよいよ夏休み本番!古民家ファミリービレッジで、名栗の清流を満喫する川遊び
今日は最高気温32℃!昨日とは一転、夏らしい暑さになりました🌞そんな中、先行オープン中の名栗川の天然プールでは、元気いっぱいのお子さまたちの声が響いています♪来週末からはいよいよ夏休み本番!ケニーズならではの“清流で遊べる天然プール”ぜひ体験しに来てくださいね! ◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻
通常のマリネ液のビネガーの比率を半分柑橘果汁に置き換えたシーフードに合うアレンジなので柑橘使わない場合は柑橘果汁分ビネガー増やしたら普通のマリネ液(フレンチドレッシングベース)になります。ビネガーの風味も人により好みがあるのでビネガーをリンゴ酢等に置き換えても美味しく出来ますよ😊
計量しないで感覚で即興で作るので大まかになるけど作る量により蹴りとなりますが小さなタッパーで紫玉葱とパプリカ等は事前に少し浸したいのでそのタッパーで具材が浸る量が基準になります。 ①グレープシードオイル無ければオリーブオイル(グレープシードオイルの方が香りがマイルドであっさりした風味になり柑橘フルー
ここをキャンプ地とする! 元ネタは水曜どうでしょう の大泉洋のお約束セリフですね。
プロがやるとこうなるんです😁 野菜と肉は炒めるんじゃなく焼くんです、そうする事でメイラード反応でコクが最大限にでます。そこにたっぷりフルボディの赤ワインを加えてコトコト煮詰め トマトは甘いプチトマト焼いて加えトマトホール缶とケチャップ少々、中濃ソース少々、砂糖少々、塩少々にコンソメ少し加えて煮込んだ
29泊目2025/7/10から1泊 完ソロかと思ったらキャンプ場入口近くのサイトとファミリーやグループで使える少し奥まったサイトに各1組ずつ 雷雨⛈️の予報出てましたが設営中からゴロゴロ設営後に一回だけ稲光と凄い雷鳴が…直ぐにクルマに避難しました😅 雨に濡れたから所々お
料理はキャンプ飯ラボの方に2回に分けて全品投稿させて貰ったので良かったら見て下さいね😊
新緑越して深緑のもみじ キレイですねー 雷雨の予報出てました 設営中もゴロゴロしてましたよ 幕内で作業してたら 凄い稲光でバリバリって… 慌ててクルマへ避難 とりあえず降られる前には どうにか設営出来ましたが… また、やらかした… クルマ奥に入れて設営したら クルマ出せない🤣 学習能力無しでした