ライズ3131様 コメント、ありがとうございます! キャンプを始めたら、スノーピークは外せないですよね。 誰もが一度は手にするブランドですよね。昔も今も高いけど… (^^)
すごいお宝‼️ 私もキャンプを始める時は、全てスノーピークで揃えました😆 高かった😭
スノーピークの(株)yamakou時代の製品カタログ!今から 35年も前のものです。よく残ってました!大事にとっていたんですね。自分でも物持ちの良さには、感心してしまいます…(笑) 当時、このタープとポールが出た時は画期的で、飛びついて購入した想い出があります。 随分と活躍してくれました。当時、この
スノーピークのコット持ってますがあんまり出番がありません😅 理由は重たい!めんどくさい!寝返り打てん!荷物が増える! 地べたスタイルの時はマット引けば全然良いですし〜 先日のキャンプも幕内マイナス5℃でしたけど、Colemanの古いマットで全然イケました😊笑 あわわ💦あくまでも私目線です🙇
気付きました⁉️ 笑 私は、基本、家でもキャンプ用品で生活でーす😄 スノーピークのコロダッチも、コーヒーもタイムモアで毎朝コーヒー淹れてますし〜‼️ 家でも、キャンプでも使えるギアを選んでます😄
あら😆 またまたほっこりコメント💕 いいですねー スノーピークはしまうのが大変でして😅
あのですねー 私、スノーピークのローチェアを使っているのですが、皆さんのおすすめチェアを教えて頂けませんか⁉️ 一度も買い替えた事がなくですね〜😅 そろそろ買い替えたいなぁ〜と! 実は、聖地で焦がしました😅
スノーピークのテントの耐水圧の件について、本日メールが来ました。想っていたより「誠実な対応」をとられるようで一安心です。補修もしてくれるけど、そのまま使い続ける人にはお詫びの品として豪華な品を頂ける対応の内容です。対応の製品をお持ちの皆さんは要チェックですよ!スノーピーク昔のようにブレないで頑張って
息子の誕生日キャンプに行ってきました🏕️ 息子が6歳の誕生日を迎えたので、「誕生日はどこいきたい?」と聞くと「テント!」と一点張り。 当日予約のできるキャンプ場を探しまくり、サンランド栃木オートキャンプ場へ! 快く予約を受けてくださり、本当に感謝です🙇 キャンプ場に着いたらすぐに、焚き火台を設置
スノーピークのサイト週末前なので、混んでいないことを望みます。空が大きくみえます。雲がもくもくですが、青空が気持ち良いです。車中泊の準備は整いました。車窓からは遅めに彩づいてきた秋の風景が見えます。ああ、これです!これこれ!何もせず、自然の中でチェアリング。それだけで心がほどけていきます〜✨ランタン