ミュートした投稿です。
昨年秋に大沼野営場からohnuma campbaseへとリニューアル後、初訪問❗️ 劇的に進化してました😳・排水工事が施された場内通路・リフォームしてオシャレ空間の管理棟・トイレは冷暖房、ウォシュレット完備・通年お湯が使える炊事場・ゴミステーション設置・Wi-Fi🛜完備・こぶしの湯あつま入
焚き火の匂いあり、グラウンドシートは付属、ルーフは無し 落札19360えん 衝動買いの言い訳をすると購入者が嫌がるであろう1番のネックの天井の黄ばみは純正ルーフフライ買って被せたら黄ばんでるとこ全て隠れるんと違うのか🤔(現在ルーフフライ新品5500円送料込み) &nbs
ひたすら焚き火でした🤣 お風呂(無料)もあるキャンプ場なので温まったあと、おこもり晩酌してます🍶😁
初めての2泊3日キャンプの2日目 朝は草津温泉 白旗の湯で朝風呂帰りにスーパーもくべえで赤城牛のステーキをゲット お昼に焚き火の熾火で焼いて とっても美味しかったです😊 ごちそうさまでしたー
相変わらずパンチのあるサイトですね! いつもの拝見してて素敵だなぁと思いますよ😳私は薪スト持ってないのですが、テントによっては煙突と煙突穴の生地の接触部分が焦げちゃうのですね、焚き火シートで細工いいですね✨勉強になります、ありがとうございます😊
なかなか、上手くいかないですねー❗️ 湖畔だと満月🌕だったら湖に映ってキレイかなぁ〜なんて思ったりもするのですが😊 こっちは、☁️が出て来てしまって星✨はあまり見えなくなってしまいました😖 焚き火🔥は出来たので嬉しい☺️
富士山🗻、真っ赤に燃えてますね~🔥 空気も澄んでそう~ 今回は風🍃なく、焚き火出来てますか~?
焚き火シートで不細工な保護してるのはご愛嬌😅ガイロープの調整が必要でテント周りはトラップ状態ですが、中は快適そのもの😊今クローズして籠もってるけど、スカート無しで広いからか、思いのほか温度が上がらない💧次回はもう少し高さを下げてチャレンジ💪
薪はたくさん買ったのに、焚き火台設置を玄関に忘れる失態🤣仕方ないので、薪ストーブで暖まりながら楽しんでます😆
今日のサイトこの時期にしては暖かい✨風はややあり 焚き火はキビシイか…😵