宮城県)では、取ってつきのビニール袋(おそらく2Lペットボトル3本ぐらい入るくらいの大きさ)に 詰め放題で、700円でした。 数年前までは500円だったのが値上がりしましたね。 スーパーやホームセンターではひと束500円くらいですかね。店により束になってる量が違いますが。
宮城県)に娘と二人で2泊してきました。 今回の目的は、去年の冬に初めて買った薪ストーブをテントの中で試す事でした。ほんとは、冬の間や4月とかに試したかったのですが、なかなか時間がとれず、今回のゴールデンウイークとなりました。この時期は日中は26〜27度で暑いので、薪ストーブの出番はありませんが、夜〜
流しソーメン🍓大当たりはストロベリー中当たりはトマト🍅
お気に入りの薪ストーブを前に心地よく歌う娘の動画は私のお気に入り。
お気に入りの薪ストーブを前に心地よく歌う娘の動画は私のお気に入り。宮城県)に娘と二人で2泊した時、初めて薪ストーブをテントに入れました。中2の娘は薪ストーブを大変気に入り、薪ストーブを前にして、ゆるキャンの歌にあわせて心地よく歌ってくれました。私のお気に入りの動画です。娘が一緒にキャンプをしてくれるのは、あと何年、あと何回だろうかと思うと、今を大事にしたいと心に強
テントハレタ!!
テントハレタ!!ファミリーキャンプ10年目、息子10歳父に手伝ってもらいながらもスムーズにテントをはれるようになって成長を実感。新緑がきれい。
初めての薪ストーブは娘のお気に入り
初めての薪ストーブは娘のお気に入り宮城県)に娘と二人で2泊してきました。薪ストーブを初めてテントで使いました。焚き火は日没前ぐらいに終わりにして、焚き火で使ってた火(熾火)を薪ストーブにに移し、薪への着火は、中2の娘がやってくれました。最初は煙が出て一酸化炭素中毒の危険もあるので、幕を開けて空気を入れ替えできるようにして、薪への燃え
朝食はやっぱりホットサンド
朝食はやっぱりホットサンド朝食はやっぱりホットサンド本日はポテサラサンド娘はブタメン食べてますが…笑
シーズン初めは大好きなキャンプ場で!
シーズン初めは大好きなキャンプ場で!今シーズン初は大好きな神割崎!!海が見えて海音まで聞こえる夜は満天の星空やっぱり最高!
今日は若者グループが多い感じ。すぐ近くで大いに宴会が盛り上がっているようですけど。これも、また良し。 ロック氷で冷やしたトマトと、鳴子の地ビールで、だらだら飲んでます。 楽しんだ者勝ちってやつです。
2泊でキャンプを楽しみました。気温は20℃前後でしたが、日差しが強くあつかったのでタープを張ったら風が入るようになり、気持ちのいい時間を過ごせました。自然豊かなこのキャンプ場は時折、可愛いお客様さんも訪れます。