ミュートした投稿です。
のんびりはいかがですか?
のんびりはいかがですか? お月が綺麗ね、お滝が綺麗ね、おソロは良きね。
長野市までダッシュし購入してきたPOMOLYのソロテント!初張りでポールの位置間違えるしあれれ?とかやりながら設営。ソロテントで薪ストーブが使えるの凄すぎぃ!同社のLEO2も良いテントでしたがこの子も良いテントでした!雰囲気的にLEO2は真冬で積雪多い時用。ソロは初冬と春前位のスタンスがちょうど良さ
とにかく芝がドーン
とにかく芝がドーン メチャ芝がキレイなキャンプ場。 河岸段丘、新潟と長野県境の山並みのほか、日本海を臨む米山や黒姫山、さらに天気が良ければ西側に日本百名山の妙高山・火打山を望む景観を楽しむことができます。snow peak監修のキャンプ場。 注)焚き火で芝を焦がすと罰金5,000円
松本市の三城いこいの広場にキャンプです。雨キャン確定でしたので、色々試行錯誤の上、カンガルースタイル🙂今回は火力調理はしないと思い、刺身やらブドウで。夜の雨は想定内でしたが、朝方の一桁気温へは後手後手になってしまった💦💦しかしながら、毎回正解の無いキャンプ。コレが面白いんですけどね😁👍今回最大の汚点
今は手元に無いもの中央アルプスの絶景が目の前に広がる「いなかの風」キャンプ場での想い出の一コマです。この画の中のギアで、今手元にあるのはヘリノックスのチェアだけですね。当時は新しいギアが出る度に目移りしてましたが、ほとんど断捨離して、今は、古くても本当に長く使えるものだけが、手元に残っています。&n
9月後半は自分も考えていたのですが今年の気象が出鱈目すぎてタイミングが計れずじまい。 長野県だから涼しくなるのが早いは通用しない感じでした!
憧れの✨
憧れの✨ 今回はキャンプサイトではなく、ist-hutに泊まりました。(眼下には、テント泊の方も見えました。) 何を隠そう「編集部だより」を観て、「泊まりたいっ❣️」と一目惚れ💕したからデス。 お天気は、生憎の雨天で、デッキにある焚き火台で、夜も朝も焚き火を楽しむことは叶わなかったのです
駒出池、湖畔貸切り
駒出池、湖畔貸切り 駒出池キャンプ場に夫婦で来ています。平日(10月16日)ですが初めて来ました。湖畔エリアは争奪戦と聞いていましたのて早起きして9時半のアーリーチェックインです。ところがなんと貸切り状態!湖畔エリアは私達だけ!2度と経験出来ないんでしょうね?現時刻21時40分。明日の朝も駒出池を独占です✌️
キレイな星空が見れて紅葉も楽しめるキャンプ場です。10月上旬に訪れましたが、紅葉は少しある程度でちょっと早かったかなぁ。星空は天気も良くてキレイに見れました。日中の気温19℃、夜9℃、明方6℃。 この日の下界の気温は28℃と気温差があるので初めて訪れる方はそれなりの装備があると良いと思いま
キャンプ場でクラフトビールやハードサイダー、100%りんごジュースが飲めます(^^)月1で飲み放題イベント『DRINK UP』やってます! オートサイトのおすすめポイント☆ ・オートサイトは車の乗り入れ可能。 ・芝なのでキャンプギアが汚れにくい。サンダルでも可能。 ・キャンプ場内もサイト