ミュートした投稿です。
大分蚊に刺されました😅 昼間と夜中に雨に振られましたが、余りハウスの草は日除けにはなってたけど、雨除けにはならず、泥はねで色々と汚れがすごかったですね。 サイトは粘土質の土です。薪は一箱、1000円で大きな薪が沢山入っており、使いきれず。。直火出来るのは良いですね。 ま
ファミリーキャンプデビュー!
ファミリーキャンプデビュー! 行こう行こうと言ってはや3年!やっと行けました!【泊まったのはバンガロー】子供たちは山で昆虫と触れ合ったり川遊びしたり花火したり、自然を大満喫してました。 夜はバーベキュー。朝は焚き火をみながらカフェラテにホットサンドでまったりモーニング。 日々のせっかちに過ぎる時間を忘れてのん
本日は自然豊かな志高湖でもレアキャラ!スッポンの紹介です! 中々キャンプ関連の投稿ができずすみません🙇ナツヤスミマデゴシンボウヲ…ここ1ヶ月ちょこちょこ見かけてはいたのですが、作業中でスマホが手元にない時ばかりでした、、ですが昨日巡回中にエンカウントし撮影に成功しました📷しばらく観察
炊事場、トイレ、シャワーとも綺麗で快適でした。梅雨の合間で蒸し暑いのを覚悟して行きましたが、薄曇りで風があり暑さも苦にならない程度でした。周りのキャンパーもマナーが良く楽しく過ごせ、良い思い出になりました。スタッフの皆さんも親切でした。
草原のキャンプ
草原のキャンプ このキャンプは2022年7月当時の回顧録です。キャンプ場のプレオープン時に、当時中学生の息子と2人でキャンプに出かけました。この日は、風の強い曇り空。暴れる幕を抑えながら設営したことを覚えています。思春期の息子は、このところはキャンプについてきたがらなかったですが、今回新しいキャンプ場と泊まれるよと
大好きな山の麓で
大好きな山の麓で 毎年必ず訪れるキャンプ場。ここに通い始めてもう30年くらい経つ。くじゅう連山の山並みを眺めながら、静かな時を楽しむ。
焚火を眺めて
焚火を眺めて おなかいっぱいに食事を楽しんだら、焚火を眺めながら夜を楽しむ。
夕食は任せて!
夕食は任せて! 日頃は全く家事をしない私。キャンプに来た時だけは、日頃の感謝を込めてキャンプ飯をがんばります。家ではできない焚火料理が、妻のお気に入り。
キャンプ場での楽しみ
キャンプ場での楽しみ 通い始めてもう30年⁉ここ数年の楽しみは、焚火とワインと、このスラックライン。ラインを張ることができる林が、このキャンプ場にあるので、ずっと通っています。ここから見えるくじゅう連山の山並みも大好きです。
大分県のキャンプ場をぶらぶら オートサイトでのソロキャンプがメイン 車パンパンに詰め込むギアを少しでも減らしたいと 思いながらもついつい増えてしまうギアたち... 大好きなキャンプを楽しむツールとして “なっぷ” “Instagram “は欠かせません✨ いろいろ参考にしたいです😊