ミュートした投稿です。
景観・コスパ良しキャンプ場
景観・コスパ良しキャンプ場 長瀞沿いの高台にある赤煉瓦サイトのキャンプ場 全サイト電源完備、100平米平均の広いサイトで利用料に2名分込み、お湯もでます。(トイレは仮設ですが💦でも、そんなに私は気になりません) 長瀞でキャンプ、となると利用者数やコスパを考えると、私は対岸のなっぷ殿堂入りキャンプ場さんより、
熱帯夜解消 24℃@5:00a.m.暑いけどね
モーニングコーヒー飲もうよ
ここのキャンプ場は景色が好きなので、暑くなる前にリピート(川の眺望があるサイトは木陰がないのです😅) 暑くなる前にって思ったのに、最高気温29度😵設営大変でした💦設営後はお抹茶🍵夜は野球⚾️を見ながら地ビール🍻で晩酌🥗翌日は、太陽がなかったので気温がそこまで上がらず、楽々撤収😄
私と言えば…
私と言えば… 料理下手を露呈したこの料理😂前年(2023年)のクリスマスもここで丸鶏のビア缶チキンを作ったので、2024年も意気揚々と鶏料理に挑戦したところ…こうなりました😱 赤煉瓦の広々サイト、長瀞名物の大岩を眺めながら焦げついたチキン🍗を食す😅 何事も慣れてきた頃が⚠️ しかしな
年末怒涛の追い込みが終わり、やっと先週の黒焦げキャンプの様子を投稿できます😭 クリスマス🎄が近いこの時期のキャンプ飯は毎年チキン🍗いつもは丸鶏使ったビア缶チキンですが、今年はもも肉をダッチオーブンで焼くことに。ところがどっこい、やっちまいました。https://now.nap-camp.c
対岸のキャンプ場を見ながら
対岸のキャンプ場を見ながら 長瀞といえば、なっぷユーザーのあいだでは殿堂入りした長瀞オートキャンプ場が思い浮かぶと思いますが、こちらはその対岸にあるキャンプ場です。 テントサイト数はそこまで多くないですし、トイレは仮設となりますが、シャワーもあり、テントサイトは全サイト電源完備です。1サイトの広さがほとんど100平米
薪スト納め
薪スト納め 春は日中暑く、夜は寒い 夜の寒さ対策で薪ストーブを用意したのに日中はまさかの夏日でテント外設営に変更してこの日は青空レストランに テントの前幕もメッシュ仕様にしちゃいました
GW最初のキャンプのキャンプ飯は麻婆豆腐のシェラカップ丼と大根サラダ なんと日中は夏日超えの気温夜の寒さ対策用に準備した薪ストーブは外での使用となりましたとさ
赤レンガチップのサイトのキャンプ場広々サイト 電源付き何より景色がいい!