交流ひろば

キャンプギア語ろう会

このサークルは、最新ギアの情報交換や購入レポート、DIYで自作したギアの紹介など、ギアにまつわる話題を自由にシェアし合う場所です。

「このギア使ってみた!」
「こんなカスタムしてみた!」
「これ買おうか迷ってるんだけど…」

そんなギアトークを気軽にシェアして、こだわりや発見をみんなで楽しみましょう。

コメントする
21 件の返信 (新着順)
眞田善人
2025/08/25 09:06

タキビゴカク。どのサイトにも動画が無いのでUPしてみました🤔

picture_icon-02-02 タキビゴカク.mp4~2.mp4
眞田善人
2025/08/23 14:22

最近、購入したギア「JHQマルチグリドル」「サスラヲ タキビゴカク」です。
マルチグリドル(本物)はピーカー仲間に勧められて購入しましたが、他のメーカーに比べ深さがハンパないので、料理が凄く楽ですね〜!😲
家でもフライパンや鍋替わりに使用中。タフ丸+グリドル一軍ギア確定です。
お値段中々ですが全然ありでした😲

サスラヲは愛知県のガレージブランドです🙂
キャンプデポで一目惚れしたので購入。ガレージブランド初めてです😅
最近は金属の値段が上がっているので、値上げになったみたいです🤔(店舗在庫購入だったのでセーフ)
今日はいつものホームで1泊なので、楽しみです🙂👍


ultrahide バッジ画像
2025/08/24 05:43

焚き火台はどのようにコンパクトになるんですか?

眞田善人
2025/08/24 08:01

焚き火台はコンパクトにはならないです〜😅
フレームに皿乗せるだけです👍
ガワはこのままなのでカーゴコンテナ30ℓに突っ込むだけです😅
でも、フレームだけなので隙間に薪やら焚き火に使うギアは一緒に入れられるので焚き火セットとしてまとまるのでOKかな?
設置は楽です👍

ultrahide バッジ画像
2025/08/24 18:30

なるほど
美術館に飾ってある作品みたいですね

眞田善人
2025/08/24 19:38

オブジェが焚き火台です🙂
てか、逆に言えば何でも焚き火台になるのでは…🤔🤔

おぅちゃん バッジ画像
2025/08/25 08:15

これ、可愛い形してますよねぇ~っ!!
初めて見ました👀
解体出来ないんですねぇ~
そこが少し残念ですが、形は可愛いなぁ~って思います^^

眞田善人
2025/08/25 08:18

形も可愛いし、思っより使いやすい👍
頑丈だし、雨キャンでしたが錆も出ないので良いですね〜🙂
車移動限定ですが😅

おぅちゃん バッジ画像
2025/08/25 08:21

ですよねぇ~っ^^;

眞田善人
2025/08/25 09:00

コンテナから出して設置終わりですし、フレームだけなので🔥も良く見えます👍
グルキャン向きかな?🤔

ゲンゴロウス
2025/08/27 16:28

眞田さん

素敵な焚き火台ですねぇ😃

ところで、写って居るグリドルにはハンドルは付けて居られないのですか?
私のマルチグリドルにも当初は付けて居なかったのですが、ちょいと不便なので、桜の剪定枝で自作したら便利に成りました👍
これで調子に乗って有人のグリドルにも作りかけたのですが、情けない事に失敗してプレゼント出来て居ません😨

眞田善人
2025/08/27 16:49

キチンと取手もケースもありますよ!👍
取手ほとんど使ってないですが😅
タフ丸の上で食べちゃいますし、焚き火手袋使ってます。
あまり鍋を揺すらない料理してます👍

ゲンゴロウス
2025/08/27 16:54

なーるほど!!

深さのあるグリドルですもんね😃さもありなん🎊

自分の変則フライパンの様なグリドルの意識でした💧

最近フェザースティック作らずに適当な落ち枝をこの削り機使ってうすーくして着火してる。
めっちゃ楽チン。


ゲンゴロウス
2025/08/27 16:57

昔、教室に持参した鉛筆削りの「2連装」バージョン?の様ですねぇ✨

或いは、散弾銃の水平二連銃?😄

pocchi837 バッジ画像
2025/07/15 20:13

コスパ最強🤣
今更ながらコメリ タフクーラーバッグを購入しました🧊
キャンプツーリング再開のために程よい大きさのクーラーバッグを探していたところ…
コメリのタフクーラーバッグ12Lに行き着きました
数量限定のモカカラー😆
手に取った時は12Lで良きって思ったのですが…5Lの方がよりコンパクトでバイクの積載的にも良かったかな🙄🏍️⛺


ゲンゴロウス
2025/08/27 17:01

KOMERIはじめ各ホムセンには、時として「掘り出し物」がありますよね~☺

しかも今からは各ホムセンで、これら季節商品のディスカウントが始まるので、非常に楽しみです😃

pocchi837 バッジ画像
2025/08/27 17:45

正におっしゃる通りです😆
ホムセンギア侮り難しですよね
これからも楽しみです👍

眞田善人
2025/07/09 19:40

また、CAPICで焚き火を買いました🫡
焚き火台(姫路)F型!
以前より製作を待っていたのですが、やっと購入出来ました!
重いけどこれは見た目が武骨でとても良い🤔
鉄!!って感じです😁
コンパクトに折り畳めるので良いし、持ち手があるのは良いですね👍
UNIFLAMEの 薪グリルIIに似た感じですが、お値段は三千円台です。
検収しっかりの日本製ですしね🫡
重い・錆等を気にしない武骨な方ならオススメです🔥

来週は久々の松本市で2泊3日のキャンプ⛺
使う予定です😁


SBC
2025/07/10 16:47

おぉ私好みのワイルド感!格好良いです👍
しかも鉄製で三千円台とは破格ですね❗️
サイズもソロに丁度良さそう😊

眞田善人
2025/07/10 19:09

かなり頑丈な作りなので、ガンガン使えそうですよ👍

Kero4
2025/06/24 21:49

先週末のキャンプで新しい焚き火台(Bacats FCS)を使ってみましたのでレビューしてみます。
しばらく放置してた薪と雨降りで湿度が高めの悪条件にも関わらず、想像以上に良く燃えてくれました。
板を差し替えると囲炉裏モードにもなりますが、今回は実働しませんでしたw
極厚のアルミ製ということもあり重みがありますが、その分安定感はあります。
この焚き火台にフィットする鉄板が欲しくなりますねw


眞田善人
2025/07/04 12:57

スタイリッシュでカッコいいな〜😲
アルミなら湿気も気にならないので、朝露とか着いても大丈夫そうですね👍
どの位の長さの薪まで行けそうですか?

Kero4
2025/07/04 20:14

こんばんは、コメントありがとうございます!
かっこよくて耐久性ありそうな焚き火台です。
今回は一部雨中の使用でしたが、特に問題となるような点はありませんでした。
朝露くらいならへっちゃらかと思います。
薪の長さですが、今回は35cm前後のものを使用して、真横には入りきれなかったです。
30cm辺りならスッポリ入りそうですよ〜。

ゲンゴロウス
2025/08/27 16:31

Kero 4さん

アルミの厚手の無垢感がとても素敵な焚き火台ですねぇ✨

こういうしっかりした部材のツールは長持ちするので良いですね🙆

Kero4
2025/08/27 21:03

こんばんは☺️
かなり頑丈な焚き火ですね!
今までのがペラペラな材質で歪みまくりだったので、これだけの厚みがあれば長期間使えると期待しています💪

pocchi837 バッジ画像
2025/06/17 01:53

SOOMLOOMガイロープランタンSTARRY
GWキャンプで装着感を試しただけだったので今度のキャンプでは点灯させたい😆⛺


おぅちゃん バッジ画像
2025/06/17 06:09

こんなのあるんですね~😲
初めて知りました😅

ultrahide バッジ画像
2025/06/17 10:33

一時期売り切れてましたね
もーちっと安ければ何個か買ってたかも😅

pocchi837 バッジ画像
2025/06/17 11:33

4月に入手したのですが売り切れてたみたいですね
コストに見合った活躍してくれると良いのですが…🙄⛺

pocchi837 バッジ画像
2025/06/17 11:36

ガイロープに取り付けて使用するものですが裏面にマグネットも装着されているので金属に取り付けて使用もできるランタンです😆👍

おぅちゃん バッジ画像
2025/06/17 11:41

電池式のは使ってますが、こんなに長いのは見たことなくって~^^;

pocchi837 バッジ画像
2025/06/17 18:10

あまり見ない形状ですよね😆

おぅちゃん バッジ画像
2025/06/17 18:18

まだまだ勉強不足です😅

pocchi837 バッジ画像
2025/06/17 18:55

自分も同じですよ😁😁😁

おぅちゃん バッジ画像
2025/06/17 19:03

ギアも奥深いですよね~😅

MEL
2025/07/02 10:24

私もどんな風に光るのか見てみたいです!

pocchi837 バッジ画像
2025/07/02 14:35

まだキャンプ場で使ってませんが最強で点灯させるとかなり明るいです😆

ポケットロケットオリジナルとポケットロケット2。
こう比べるとそこまで大きさに差異ないからどっちを持っていこうか悩むぅ。

最近の軽量ドームテント見てると大体ポモリーのデゥーンソロと同じインナーテントの形をして前室拡張しているのをよく見かける。
やっぱこのテントだいぶ革新的だったんだなぁ。

Kero4
2025/06/11 13:48

今月号のBE-PALに付いているSOTOのミニケース。
乱雑になりがちな小物をまとめるのに良いかな?と思って買ってみました。


ゲンゴロウス
2025/08/27 16:17

あはは

私も入手しましてスパイス入れにして居ます😅

ビーパルも付録雑誌になって久しいけれど、更にその付録が最近特にパワーダウン⤵気味なのが寂しいです😨

次号10月号の付録は少々期待してますが、どちらのカラーが当たるかな?

Kero4
2025/08/27 21:01

こんばんは😊
ミニケース入手されましたか。
スパイスも良さそうですね。
自分はコーヒー豆入れとして使ってます。
一つにつき1杯分の豆を入れて丁度いい塩梅ですね。
10月号はコールマンの工具箱風ケースでしたね。
もう少しサイズが大きいと嬉しいですが、雑誌のサイズもあるので仕方ないですね😅