「ハックの隠れ家」からの投稿

【遊漁ルール】中禅寺湖の遊漁ルールに関して

中禅寺湖の遊漁ルール

ルールを守って釣りを楽しもう!

 

こんにちは!

「ハックの隠れ家」です。

 

「ハックの隠れ家」は湖畔に面した中禅寺湖の自然を楽しめる好立地に位置しております。

もちろんキャンプだけではなく釣りを楽しんでいただけるのですが、中禅寺湖での遊漁にはルールがございます。

この投稿では中禅寺湖の遊漁ルールを詳しくお伝えいたします!

 

釣りをするには「遊漁券」が必要!

湖畔に面しているといっても、自由に釣りができるわけではありません。

中禅寺湖には遊漁に関するルールがございます。

まずは要点をご覧ください。

①釣りをするには「遊漁券」が必要
②「遊漁券」は販売店が限られている
③購入した「遊漁券」は当日のみ有効
④「遊漁券」は必ず見えるところに装着!

それではそれぞれの項目を解説していきますね!


①釣りをするには「遊漁券」が必要

中禅寺湖に限った話ではありませんが、河川や湖沼で釣りをする際には、資源保護や釣り場の整備のため各地域の漁業協同組合が「遊漁券」を発行しており、管理しているケースが多くございます。

中禅寺湖での遊漁は「中禅寺湖漁業協同組合」の定めるルールに沿って「遊漁券」を購入し、釣りを楽しんでいただきます。

 

②「遊漁券」は販売店が限られている

地域によって異なりますが、中禅寺湖で必要な「遊漁券」は販売店が限られております。

中禅寺湖の「遊漁券」販売店は以下の2店舗です。

・大島商店
・民宿越後屋

ハックの隠れ家からは「民宿 越後屋」さんが近くになります。

各店舗のアクセスや定休日などは以下漁業協同組合のHPよりご確認ください。

「中禅寺湖漁業協同組合」

※「ハックの隠れ家」では遊漁券の販売は行っておりません。

 

③購入した「遊漁券」は当日のみ有効

「遊漁券」は購入した当日のみ有効となります。

「明日の釣りに備えて遊漁券を購入したので、明日は「ハックの隠れ家」からそのまま釣りができるぞ!」というわけではありません。

まとめてお得に購入可能な「回数券」などもございますが、釣りを楽しむ当日に再び販売店に向かい「遊漁券」を発行していただく必要があります。

「遊漁券」に関する詳細はコチラ!

 

④「遊漁券」は必ず見えるところに装着!

「遊漁券」を購入したら、必ず見えるところに装着して釣りを楽しんでください。

釣り場の整備資源保護のため、ご協力をお願いいたします。

 

※解説は「中禅寺湖行業協同組合」の定める情報を基に記載しております。

詳細及びお問合せは以下HPよりご確認ください。

「中禅寺湖漁業協同組合」

※「ハックの隠れ家」では釣りのレクチャーなどは行っておりません。あらかじめご了承ください。


いかがでしょうか?

ルールを守って中禅寺湖を一層楽しんでください!

 

・「ハックの隠れ家」#なっぷNOW公式コミュニティはこちら
「ハックの隠れ家」なっぷ宿泊プランはこちら
コメントする
栃木 | 「ハックの隠れ家」Fishing&Glamping 中禅寺湖
避暑地中禅寺湖の7,8月の平均気温は20~22度。中禅寺湖を眼前に絶景を独り占め。 遊覧船での来場、釣り場が目の前の贅沢なロケーション。 テントキャビンで、手ぶらのまま唯一無二の自然体験をお楽しみください。
関東 > 栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
林間 / 湖
グランピング / 区画サイト
シーズン営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK / 手ぶらキャンプ・レンタル