みんなの投稿

車中泊慣れした友達に付き合って貰って

初母子車中泊へ行ってきました〜。

 

熊出没情報は出てなかったけど

キャンプ場のスタッフさんが熊対策として

「夕方以降は炊事場とトイレにラジオをつけていきます」

って言ってた…。

 

チェックインしたら、寝床の準備。

載せてきた荷物をレジャーシートに一旦全部出して

寝床セッティングしながら車に荷物を積み直していく

寒くなってきたから布団と衣類がだいぶ嵩張る。。。

テーブルとイス、カセットコンロ、食材

調理道具、食器類は

友達のカーサイドテントの中へ

 

夕飯を済ませて片付けたあとは食品とゴミは車の中へ

テーブルとイスはカーサイドテントへ

そのまま置かせてもらいました。

 

軽自動車で二人で寝ると荷物を載せる所がほとんど無くて

子供の足元に衣類の入ったバッグを置けたけど

身長が伸びたら置くとこないな〜と思った。

軽バンなら車中泊してももっと荷物載せられるのかな?

 

車中泊する時は食事はお店やお弁当を利用して

お湯を沸かせるくらいの装備で

調理道具とかは持っていかないというのもありかなー。

キャンプ場へ行く意味がなくなってしまうか?

コメントする
4 件の返信 (新着順)
かんとくたん
2025/10/31 11:39

軽キャンずっと計画してるけど
ルークスの後部座席倒しても
斜めすぎて無理なんですよねー
ベッドDIY計画してますが
素人には難しいですよねぇ


ベッドもコンパクトに出来るようになれば
いいですよねー。
私の車はムーブキャンバスなんですが
シート倒しても段差がありすぎて
埋めるのに布団類嵩張る…
もしベッド作っても荷室が狭くて
ベッドが嵩張りそうで他のものが積めなくなりそうです。。。
難しいですねー。

かんとくたん
2025/11/01 10:58

色々見てるとNバンが使いやすそう
新車で買ったから買い換えないですけど💦

Nバンいいですね😄
私もまだまだキャンバス乗る予定なので
いいなぁと見ているだけですが😂
自分だけ乗るならNバンかな〜って思います。
エブリィワゴンもいいなーとか😄

みきみき バッジ画像
2025/10/29 14:44

以前
軽キャンした時は
ポップアップテントを荷物置きにしました😎

参考になれば


なるほど!!
外遊びとかで日除けに使うやついいですね!

みきみき バッジ画像
2025/10/29 17:47

目に入らなければ
すっきりとした
いい感じのサイトになります😁

普段は外遊びにも使えて
車中泊では荷物置きにも使えて
ありですね😄
思いもよらなかったですー!
すっきりサイト憧れます〜⤴️

おぅちゃん バッジ画像
2025/10/29 07:37

車が軽なら、カ-サイドシェルターやらタ-プが良いかもですね~
閉められるタイプでも割と安価で手に入れられる物もありそうです👀


そうですね!
安価な物から試してみて
グレード上げていってみようかなと思います!

多酉晃紀
2025/10/28 23:56

車中泊だと、やはりカーサイドのテントやタープは重宝しそうですねぇ。

料理が目的でなければ、作らないのもアリだと思いますよ。
地のものを買ってきて広げるだけでも、立派なキャンプ飯ですから。


荷物を外に置いておくのにフルクローズ出来るタイプのモノがいいですよねー?
予想より寒かったので寒さ対策にもなりました⤴️

他の車中泊キャンパーさんで
夜、イスとテーブルをそのまま外に置いている方が居て
私は濡れちゃうの気になったんですが
構わず置いておいてるって感じなんですかね?

地のものを広げる!それもいいですね!

多酉晃紀
2025/10/29 21:02

車中泊は未経験なのですが、小型のテントを使っていた時は、テーブルとイスをオーブンタープ下や外に出してましたね。

テーブルは金属製なら、拭くだけですみますし。

>地のもの
以前に淡路島のキャンプ場近くの魚屋さんに刺身を注文しておいて、キャンプ当日に受け取りをしたことがあります。

長野 | 千人塚公園キャンプ場
湖畔絶景×清潔設備で家族安心!EV充電・予約制SUP&通年サウナがそろう千人塚キャンプ場
北陸・甲信越 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
公園 / 林間 / 湖
区画サイト
土 / 芝
通年営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK / ペットOK / 花火OK / 手ぶらキャンプ・レンタル