交流ひろば

キャンプ飯LABO

絶品キャンプ飯のレシピ紹介や、オリジナル料理の挑戦、調理に使っているギアの紹介、

そして…ちょっとした失敗談まで大歓迎!

「これは美味い!」という発見や、
「こんな工夫してみた!」という試行錯誤を、
みんなで持ち寄って“キャンプ飯研究”を楽しみましょう!

コメントする
26 件の返信 (新着順)
@まさか
2025/07/04 15:27

はじめまして。
本日は道志の森キャンプ場でソロキャンしてます😁
お昼にビックマック風サンド🥪作ってみました😋
ビックマックソースを再現レシピで作ってみたら、めちゃくちゃビックマック🍔になりましたw

aitomy
2025/06/26 16:45

全然手作りではないのですが…
KOマートさんの 冷凍チーズナン🧀を炭火で焼いたらすごく美味しくて!
家でレンチンやオーブンで焼くのとは違って幸せでした♪
すぐ食べられる系を食べながら、適当にキャンプ飯作るのでこういうサッと焼いて美味しい!は助かります😊


みきみき バッジ画像
2025/06/30 13:26

ムムっ
冷凍チーズナン
気になりますねー😎

aitomy
2025/06/30 16:34

ちょっぴりハチミツ🍯感もあって、甘じょっぱさがテッパンにしたいくらいおいしかっです😋

みきみき バッジ画像
2025/06/30 16:47

アレンジできそう😎

早速、探してみます。

ultrahide バッジ画像
2025/06/30 17:50

KOてのがあるんですね
知らなかった OKかと思ってました😆

aitomy
2025/07/01 00:09

ちょっぴり高級というか面白いものが売っているスーパーで、楽しいんです♪

みきみき バッジ画像
2025/06/25 20:17

キャンプ飯6品作ってきましたー😎

フォロワーさんからのリクエストに答えてます😊

近日中に動画アップ⤴️します🍳


ultrahide バッジ画像
2025/06/25 20:38

デイ&暑さの中でのダッチオーブンとは流石っす😆😆

おぅちゃん バッジ画像
2025/06/26 04:50

僕もhideさんと同じこと思いましたよ~😅
この時期にデイでダッチオ-ブン使われるなんて~って💦
期待しとります┏○ペコ

toshi Camp
2025/06/13 23:35

料理人のキャンプメシ先日のキャンプでの晩御飯2品目と3品目です。
1品目のガーリックシュリンプの後は炊飯しながら繋ぎのソーセージ
フリルレタス添えてからしマヨで
メインは和牛焼肉とブラウンマッシュをマルチグリドルで焼いて青ネギ散らして焼肉丼


そのこ
2025/06/14 12:00

わぁ〜✨めちゃくちゃ美味しそうですね😍

マッシュルームがお肉と相性良さそう☺️

お昼前だからお腹空いてきたー💦

toshi Camp
2025/06/15 17:59

そのこさんコメありがとうございます😊 1品目のガーリックシュリンプに入り切らなかったマッシュを入れたんですが美味しかったですよ😊

そのこ
2025/06/13 15:58

昨夜のキャンプご飯は、豚味噌丼でした😀

前日に、味噌、醤油、酒、砂糖を揉み込んで漬けて置いたものを炭火で焼いて、きざみネギをトッピング😊

炭火とネギが良いアクセントになり美味しかったです😀

現地では焼いてご飯に乗せるだけなんで簡単ですよん😆


おぅちゃん バッジ画像
2025/06/13 16:03

これはお手軽且つ、まいうーな1品ですね~😋
炭火で焼くと匂いも付いてええ感じに仕上がりまよね~😆

そのこ
2025/06/13 16:08

おぅちゃん、そうなんですよね〜☺️

フライパンで焼くより10倍美味しい🤤

粉チーズ掛けても美味しいんですよ😊今回持ってくるの忘れちゃったけど😅

おぅちゃん バッジ画像
2025/06/13 16:22

普段、家事をする身としてはcampの時は
簡単で美味しい物が良いですよねぇ~😋

そのこ
2025/06/13 16:46

そうです❣️そうです❣️そうなんですよ〜😂

毎日仕事と家事に追われる身としては、ソロキャンの時くらいは酒を飲みのんびり過ごしたい😍

手の込んだ料理をやった事もあったけど😅やっぱシンプルに手間が掛からないのが1番かなと☝️

皆さんのお料理が美味しそうで凄いなぁって尊敬しちゃいます😍

おぅちゃん バッジ画像
2025/06/13 16:49

僕も家ではいち主夫なので、campの時は簡単に・・・
焼いたら終わり~みたいなのが多いです^^;
手の込んだ料理を作ってはる方、ほんと凄いと思います☺

toshi Camp
2025/06/13 23:38

炭火焼き美味そうですね〜
いつもマルチグリドルパンで簡単に焼いてしまうので今度炭火もやって見よっかな😊

そのこ
2025/06/14 09:57

toshiCampさん、ありがとうございます😊✨

マルチグリドル、持ってないんで興味あります〜😍見た目も映えますし便利そうだなって思っているんですけど、普通のmont-bellのフライパンで済ませています。

炭火焼き、香ばしくて味噌が焦げた感じが絶品ですよ😋焼き鳥も美味しいし‼️

是非やってみてください❣️

toshi Camp
2025/06/10 14:32

料理人の雨キャンキャンプ飯
洗い物増やさない様に品数減らして作りました。
1品目はガーリックシュリンプのアレンジ料理。野菜の蒸らしが完璧だったのでトマトが主役のエビを食ってしまいトマト美味かった〜🍺
具材はニンニク、エビ、ブラウンマッシュ、アスパラ、ミニトマト
味付けはオリーブオイル、岩塩、ハーブソルト、ペッパー、仕上げのパセリ
通常のガーリックシュリンプと違い蒸し料理なので蒸らし具合や加熱の加減が肝
素材の味を引き出して調味料は控えめに、の料理です。

多酉晃紀
2025/06/08 14:16

ソト飯 有用食材、今回は「ヒガシマル うどんスープ」です。

最近になって知ったのですが、コレって関東には無いそうで。
まぁ昨今は通販で、どこでも手に入るでしょうが。

いわゆる粉末の和風出汁は調味料を足すことを前提に作られているのですが、この商品は調味済み。
なのでお湯に溶くだけでスープが完成します。
これが料理センスの無い私にとってはありがたい。
(調味料の調合は、何度やっても上手くなりませんw)

これで具材を煮るだけでも一品できあがります。
(写真は、下茹でした大根と豚肉)

ご興味あらば、お試しあれ。


ultrahide バッジ画像
2025/06/08 20:42

一昔前は売ってなかったですね
今はCMもやっます

多酉晃紀
2025/06/08 23:22

やっぱり、そうなんですねぇ。

きっと逆もあるのでしょうね。
調味料は特に、地域ごとの違いが多そう。

みきみき バッジ画像
2025/05/15 19:40

ふもとっぱらで作った
🏕️映えるおっさんキャンプ料理🏕️



続々動画投稿しています😎

覗いてみてください😊

toshi Camp
2025/05/15 14:17

料理人のキャンプ飯
昼メシ代わりにフライドポテトとビール🍺
味付けは岩塩とペッパーにガーリックパウダーを少々振りました。


多酉晃紀
2025/05/15 21:49

和平フレイズさんのギアとお見受けしました。

キャンプで揚げ物をすると、こういうギアが欲しくなります。

toshi Camp
2025/05/15 23:23

大正解です!
網が折り畳み式でスタッキング出来て蓋が油切りになるので使い勝手は良いですね、油切りは浅いので今回はギアバックに常備してるステンのトレーと油切りを使いましたが

多酉晃紀
2025/05/16 01:08

メスティンに合うサイズだと聞き及んで、気になっていた品です。

ポテトやナゲットを揚げるのに便利そう。

toshi Camp
2025/05/16 03:34

ニトリにも似たのがあるのでサイズ感とか参考に見ても良いと思います。

おぅちゃん バッジ画像
2025/05/16 07:46

みなさん、色々と調べてはるんですねぇ~!?😲
僕は車が軽なので、道具はある程度吟味しないと
載せきることが出来ないので・・・
いつもついついありもので作ってしまうところが
ありまして・・・^^;

多酉晃紀
2025/05/16 18:57

toshi Camp様>
ニトリとな?
それは是非ともチェックしなければ。

おぅちゃん 様>
私も軽ユーザーなので、限られた積載の中でなるべく汎用性の高いものをと選んでます。
ただ、最近はソト飯とキャンプで道具を分けているので、メスティンを3サイズ×2セット持ってたりしますw

toshi Camp
2025/05/16 19:05

Amazonの平和フレイズさんの方が少しコスパは良いですがニトリの角型揚げ鍋もキャンパーや一人暮らしとか2人世帯とかの需要高く人気商品です。

多酉晃紀
2025/05/14 22:31

ソト飯 有用食材、今回は「bibigo チヂミの素」です。
(ソト飯の写真じゃなくて申し訳ない)

レトルト具材と粉がセットになっているのですが、特筆すべきは水の準備がいらないこと。
レトルトの水分量が調整されているので、そのまま粉と混ぜるだけで生地が完成します。
あとは薄く焼くだけ。
最初から最後まで計量いらずなところが、スキル不足な私にはありがたい。

ご興味あらば、お試しあれ。


おぅちゃん バッジ画像
2025/05/15 05:18

これは外飯としては、超お手軽且つしかも美味しい料理ですよね~😋
粉物食べたい時にめっちゃ重宝するキットですね~☺️
教えて下さり、ありがとうございます┏○ペコ