なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

眞田善人
2025/04/13 20:48

お仲間(弟子🤣)と朝明渓魚苑でデュオキャン。
ここはサイトが木々に覆われていてとても良い👍
川のせせらぎ、滝の音を聞きながらダラダラ、とても楽しい♫
採りたてのニジマスと我がソウルフード「ジンギスカン」でディナーです👍
ニジマスは採りたて🐟


ジンギスカンはお取り寄せ🐏


コメ(ゆめぴりか)炊いて北海道飯です🌾
ナマら美味し!!😋
落ち着いてから川原で石探し😅
石はがしたらサワガニがいました🦀


捕まえたらお約束の指挟み🤣🦀
遊んでくれた後、自然に帰って行きました😊
夜中から天気予報どおり中々の☔💦
想定内だったので、撤収は結構スムーズでした。
朝明渓魚苑キャンプ場は地面が砂地→石なので、ペグ打ちは大変ですが水捌けはとても良い。
朝はカップラーメンで簡単に済ませて、追いMacしました👍

弟子はTCワンポールしかテントを持っていなかったので、雨キャンプには…😅

この後ギア購入の会議が開かれました🤣🤣

私は雨用のナフコワンタッチテント(最強)でしたので楽勝👍

土砂降りだったけど楽しいかった〜👍

テント乾燥は家で。片付けまでキャンプですから😊🏕

今を占拠されたので、寝る場所無い〜🤣

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ゲンゴロウス
2025/04/22 07:32

眞田さん

弟子?の方はチョー前向きなのですね!会議の結果、帰りに早速雨対策用のテントを入手されるとは!!😄

私にも職場の後輩で、一緒にキャンプに行く友人が居ます。ですので、主にソロ(の方が多い)か、時々ソログルのキャンプをやって居ますよ😊

私もワンタッチテントを愛用して居ます😉このテントの頭頂部がむき出しタイプと、雨傘の様なレインカバー付きの物があって、当然カバー有の方が構造的に雨に強いのですが、カバー無しタイプでも、中々どうして結構耐水性が有って重宝しています💧最初は別のカバーを被せて居ましたが、全然必要無し!でした🌟

ただ、シングルウォールなので、春~夏場~秋限定なのが残念です😥UV 対策は完璧ですが。

お互いにまた「ツーグル」のキャンプを楽しみましょう!!👍

ゲンゴロウス
2025/04/21 12:12

眞田さん

ニジマス美味しそう!であります🐟

当方、近くなので何度も行きました。確かに砂地でペグ打ちは大変ですね😥
でもお書きの様に木陰も有って快適環境ですねぇ😉

弟子の方は雨には降られ、テントの増強計画会議?にも参加とちょいと災難気味でしたね😰

何年か前に子供を連れて行ったら、川に入ったら出ないので困った症候群?でした。

良いキャンプ場ですよね🙌


眞田善人
2025/04/21 20:48

弟子(笑)は前向きなので帰りに雨用のワンタッチテントを購入👍
会議ではキャンプには色々な天気・シチュエーションの違いがある事を話しましたが、中々身のある会話で私的には「コイツとやるキャンプおもろい!」と思いました😁
次回は今回来れなかった弟子の友達来てくれる予定です。

前回は夏に「峡」でソロでしたが、私も「川から出ない症候群」になりました🤣
川足漬けビールはヤバいですね〜😁🍺

MEL
2025/04/14 00:26

眞田兄貴さんのキャンプって感じ出てますね~😆👍️自然を盛り込んで雨でも楽しくて、私も隅っこでいいから参加したいです!!
ニジマスのあぶりやきに沢蟹と戯れジンギスカンに舌鼓して土砂降り撤収すら楽しむ。
自然の中でキャンプの醍醐味を網羅ですね😊


眞田善人
2025/04/14 09:03

土曜日は天気が持ちましたのでOKでした👍
夜中から☔でしたが、それを踏まえて弟子にはレクチャーしながら楽しんでました😁

MEL
2025/04/14 10:00

男性同士でレクチャーしながらロマンを語る😆く~カッコいい~😍
私についてきたこれからキャンプやりたい女子達は、ロマンじゃなく雑談にすぐなりますよ😅コマッタモンダ

しかしながら、サイトにカートが見えるので車両の乗入れはされていない見たいですが、あのカレッジセール(?)で買った渋い切り株は今回はお留守番ですか??

眞田善人
2025/04/14 11:15

雨でしたからね〜椅子ひ留守番です🫡
ソロの地べたスタイルだとテーブルにもなるので、軽装の時が出番です🪵👍
ワンタッチテントは前室が無いので、カートは物を置くのにたまに使ってます。
駐車場から40m位離れてましたし😅
雨だと地面も濡れるので😁

MEL
2025/04/14 11:25

雨降りの時カート便利ですね、私も購入考えようかな...🤔オートサイトに縛られなくて良いから安いのでも探してみます。
切り株今回お留守番ですか😆
あの渋い切り株、私のお気に入りですよ🤭
また、一緒に連れて行って写真とってね😉

眞田善人
2025/04/14 11:30

私はカートはタイヤが太いの使ってます。
アイリスオーヤマ(笑)ですが後部が開くので長い物も積めます👍
カートタイヤが細いと芝生等で沈むので操作しづらかったので😅
次回晴れたら切り株椅子かな〜😁

MEL
2025/04/15 01:12

アイリスオオヤマですね🤔Amazonセールやってるときに買っちゃうかも🤭
タイヤが太くてコンパクトなカートが良いですね。
切り株椅子是非!待ってます🎵

三重 | 朝明渓魚苑キャンプ場
渓谷の源流近くにひっそりと佇むキャンプ場。そのままの自然を生かしたキャンプサイトが魅力ながら、名古屋から60分圏内とアクセスも抜群です。
東海 > 三重県 > 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
林間 / 川
区画サイト / バンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ
砂 / 土
通年営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK / 花火OK / 手ぶらキャンプ・レンタル