4日目は、自然観察の森🌳
前回の時も来たけれど、今回はガイドさんを頼んでます!
事前予約制1,500円
森の中歩くだけで楽しいんだけど、ガイドさんのお話聞きながらの方が楽しいです。格安だし!予約をおすすめします👍
「何が見たいですか?」って聞いてもらえて「トカゲ!」と答えて一緒に探してもらいました。
本来は展望台にも登るコースですが、私は来たことがあり展望台も登ったと話したら時間いっぱい一緒に生き物を探してくれることになりました🤣
ルリカゲスを今までで一番近くで見ることができました!地面を歩いていたので羽の色もしっかりと確認✨
奄美の食べられる植物の本買って読んでるんですーとか話してると「この葉っぱ面白いから齧ってみて!」と、味見させてもらえたり、個々の興味に合わせて紹介してくれるので、楽しく歩けます🎵
雨上がりでナメクジが山盛り。。。
キャラメル色で綺麗です✨
奄美のナメクジはめっちゃでかい!
初めて奄美にきた時に一番驚いたのがナメクジでした😅
「アイコスより全然でかいですよね」って途中でガイドさんが言ってました🤣
ナメクジばかりで、トカゲが全然いない。。。
終わりの時間が近づいて、足元でカサカサ音。
「いたー!!」と、大興奮😅
写真を撮りに来ていた方も「なに?!」と、見に来ていましたが、なんだトカゲかーみたいな感じでした笑
キノボリトカゲの幼体🥰
可愛かった。。。
でもトカゲの収穫はこの1匹だけでした。
というか奄美で初めてトカゲ見た。。。
「執念ですね。よくぞ諦めずに。ご自分で見つけられましたね!」と、一緒に喜んでくれました😅
私は鳥はわりと見てきたので、鳥には執着なくてそういう人には鳥がよく見れて、鳥が見たいという人にはトカゲがよく見れたりする、、、
そーゆーもんなんです。と、出発前に言われていましたが本当にその通りでした笑
次来た時もまた来ようと思います。
奄美はハブが出るので気軽に歩ける山はほとんどありません。
ここのように整備されて1人で来ても探索できるところは貴重🌳
お昼は「けいはん ひさ倉」
奄美で一番有名なんじゃないかな?
でも実は初めて食べます笑
オープン前に駐車場で到着したら15分前に開けてくれたようで「今開けました」と、店員さんが車を回ってお知らせしてくれてました😳
鶏飯どこで食べても美味しいです。
みんな少しずつ出汁の味が違うんだけど、全部美味しい。
はじめて来た時は本気で毎日食べてました笑
9時に自然観察の森、11時前にひさ倉が良いコースな気がします♪
お腹いっぱいになった後は隕石のクレーターで泳げる倉崎海岸へ
以前も来たことがあるけど、シュノーケリングでは初。
今回訪れたビーチではここがピカイチでした✨
ちょっと泳ぐとすぐに深くなり、珊瑚と熱帯魚🐠🪸
水族館の南国の海の水槽そのもの✨
大きい魚もカラフルな魚もたくさん見られるんだけど、でっっっっっかいウミヘビがいて思わず🤿中で「うぉぉぉぉぉーこぇーーーーー」と、叫んでしまった。。。
水面と海底を行ったり来たりかなり接近。
慌てて距離をとりました。
2メートルぐらいあるように見えたけど、、、
2メートルだとニュースになるようなデカさっぽいので私の恐怖心からデカく見えたのかなー?めっちゃ太かった。
ハブより強い毒があると後から調べて知って、恐怖心から離れて良かったと思った。
離れて見る分にはカッコよかった😎
途中シラスの大群に周りを包囲されたり、、、
かなり幻想的な体験が出来ました。
アウトドアチェアを持参で行ったので、30分ぐらい泳いで休憩してを5セットぐらいやりました。
めっちゃ楽しかった✨🐠🪸🐟🪸🐡✨
シャワーやトイレの設備がないので、シートにレインポンチョをかけてモゾモゾ着替える。
ホテルのシャワーを有料で借りられるっていう口コミも見たんだけど、ホテルのホームページには書いてなくて、、、
保健センターどぅくさぁや館まで戻って、お風呂に入ることに。
地域の銭湯って感じです。
一般500円♨️十分快適
タオルも売ってるみたいです。
倉崎海岸からの銭湯コースまた来たい!
夜は名瀬にイノシシを食べに行きました🐗
初イノシシ!
みんなが美味しいと言ってたのがわかる。
感覚としては牛よりクセがなくて、豚よりコクがある感じかな?
3種の陶板焼きを頂きましたが部位によって肉質が異なって楽し美味しかったです✨
予約の時にイノシシを食べに行きます。と、コメントを添えておいたのですが、「今売り切れなんです」って一度言われてしまいあからさまにガッカリした私を見て「あ!イノシシを食べに来た方?ちょっと待って用意できるかも。。。」と、厨房に確認してくれて「なんとか時間かかるけど出せます。せっかくきてくれたから。」と、言ってもらえたのでした🎵
実はカヌーのガイドさんが働いているお店で「日曜日にイノシシ食べに行くために予約した!」と、伝えておいたんです笑
それもあったのかな?
ガイドさんが厨房にいたのが見えたけどお忙しそうだったのでお声はかけず。。。
また来た時に会える気がします😊
貴重な体験が出来ました✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示奄美の超大作、お疲れ様でした~☺️
楽しく見させていただきました~😆