公認アカウントの投稿

🏕️ 【ストーブ特集 その①】レトロで頼れる相棒✨アルパカストーブの魅力に迫る!🔥

 

こんにちは!UZDです😊

本格的な寒さがやってきて、冬キャンプの計画を立てるのが楽しい季節になりましたね!

 

今日は、当店でも人気が高く、入荷してもすぐに売れてしまうレトロな見た目と確かな暖房能力で愛されている「アルパカストーブ (TS-77NC)」の魅力をご紹介します。

 

🔥 アルパカストーブのココが良い!

 

1.圧倒的な暖房能力

 暖かさはもちろんのこと、ストーブの上にヤカンを置けばお湯も沸かせるため、冬の冷えた体には本当に心強い存在です。

暖房出力が3.0kWとなっており、このコンパクトさからするとかなり優秀な子です。

また、対震自動消火装置も付いているので万が一にも安心です。

2.レトロなデザイン

 丸みを帯びたフォルムと色もたくさん選べ、自分のサイトにマッチしたものが選べます。

ここって意外と重要で、形はいいんだけど、、、色がなぁ。。。と断念することも多いので嬉しいですよね。

 

3.持ち運びやすさ

コンパクトなサイズ感と、しっかりとした持ち手で、持ち運びのしやすさも魅力です。

シーズン中もですが、シーズン外でもコンパクトなのはありがたいですよね。

 

実は私もアルパカストーブ愛用者でして、、、

天板、ハンドル、タンクなど色々カスタムできてオリジナリティを出せるのもいいところです。

 

⚠️ 知っておきたいポイント(デメリット)

 

換気は必須!: 燃焼系ギアなので、テント内での使用時は必ず定期的な換気が必要です。一酸化炭素チェッカーの併用も忘れずに。

灯油の準備: 使用には灯油が必要なので、現地での調達や持ち運びの手間が発生します。


💡 UZDから

ストーブを選ぶ際は、ご自身のテントサイズや、メインで使うキャンプ場(標高や気温)に合わせて選ぶことが大切です。もし、ストーブ選びで迷ったら、いつでもお声がけください。

ショップ | UZD(ユーズド)
UZD(ユーズド)は、アウトドア用品買取・販売サービスを行っているオンラインショップです。アウトドアを楽しむすべての人にとって、「安心して連れ出せるユーズドアウトドアギア」との出会いの場となることを願っています。
コメントする