みんなの投稿

よしだあのん
2025/10/27 09:07

あーるーひー、森のなかー♫

自分の住んでる場所だと街中に熊が出没することはないんだけど…

今週末は岐阜の方に行くので調べたら…

キャンプ場付近は大丈夫だけど完全方位されてるー!白川村辺りヤバそう

こちらからテリトリーに入るので…熊対策グッズ買いました

100均で鈴、音追い火薬銃と弾、Amazonで熊スプレー

試しに火薬銃ならしたけど、まあまあデカイ音でお家だと通報されるレベルで焦った💦

爆竹程じゃないけど少しは効果あって欲しいなー、いざご対面したら冷静に対応出来るか心配

キャンプ場でも見回りや爆竹ならしたりとしてくれるらしいので、とりあえず食べ物は全部クルマに直しておこう

あと熊の初撃は右から(左手で)が多いらしい

頭ガード大事!なんか固いもので守るぞ

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ゲンゴロウス
2025/11/04 19:25

アハハ(と笑っては失礼)、この話題に良く似た投稿を私、過去にしたことがあります😄
2023年だったか?行先は三重県紀北町のキャンプ場で、季節的には今頃で、当時現地には「熊警戒アラート」が出て居ました!
デュオで行く筈だった友人は棄権して、私一人で決行しました😅
その際にも、この投稿と同じ様に、考えられる、そして手に入る物をかき集めて持参しました!!
幸い、その時には何事も起こらず、無事にキャンプを終える事が出来たのですが、後々考えてみると、これら準備品は結局のところ、自分(キャンパー)が起きて、意識が有るときに人為的にしか使うことが(そういうシーンに)出来ないものばかりで、役に立つシーンが無いに越した事はないのですが、イヤァ反省致しました😥寝ている時には役に立たない😆
ちなみに、今年もこの地域には熊警戒アラートが出ずっぱりであります😲

今年は全国的に、かなり熊被害が出ていて本当に恐いですね~
クワバラ、くわばら😨


よしだあのん
2025/11/04 19:32

そうですね、自己責任でとしか言えないですよねー
いつ何があるか分からないですもんね
白川郷はかなり警告されてましたね

ゲンゴロウス
2025/11/04 20:38

岐阜県、愛知県、三重県のいわゆる東海地方は全国ニュースでは報じられませんが、結構な熊の出没がある地域ですので、ご用心を というところですねぇ😅
私が泊まったキャンプ場の管理人さんに聞くと、熊の出没は川っぷちのキャンプ場でしたが、川向こうの集落によく出るのだとの情報で、キャンプ場は比較的安全だとの話でした😃
ですが、向かい側の集落には毎年出没するのが恒例?になっているとの事で「それも怖い」と思いました💧

ゲンゴロウス
2025/11/04 20:45

連投ですみません😥

熊危険キャンプの次のキャンプでは、用心のために車中泊をしました😅

ちょうど強風の日で、テントが飛ばされそうでしたし、寒い季節なので車中泊が正解でした。
電源付きサイトでしたので、持参の小型ヒーターを点けて、ベッドはエアマットと快適で、寒さと熊の怖さ知らずで熟睡しました😄🙆

kenken317
2025/11/04 18:51

熊怖いですよね!私も初オートキャンプに週末行きます。8連ピストルと爆竹とロケット花火購入しました。お気を付けて。


よしだあのん
2025/11/04 19:34

使うことがないのが1番ですね
ちなみに火薬銃かなりの確率で不発ありました…音はとなりのキャンパーさんビックリしてましたね

kenken317
2025/11/05 19:32

アドバイスありがとうございます。室内で試し撃ちしたら家族に怒られました。

aitomy
2025/10/27 13:07

気楽に行きたくても今はクマがよぎっちゃいますよね💦使う場面がありませんようにっ✨


よしだあのん
2025/10/28 09:28

春、秋キャンは平野部か海沿いとかのが良いかもですね!

そのこ
2025/10/27 11:17

揃えましたね➖❗️私は笛とラジオくらいです。

夜は車中泊にするかもしれないです〜😅

気にしつつも楽しみます‼️


よしだあのん
2025/10/27 11:38

笛もいいですね!人呼ぶのにも良さそう、ホイッスルか電子ホーンも買っときます

ultrahide バッジ画像
2025/10/27 09:29

中々リスキーなキャンプになりそうですね😅 お気を付けて


よしだあのん
2025/10/27 09:58

平野部でも油断ならないです🧸