SUMIKO
2025/08/08 09:18
夏キャンプ、行ってきました!
山梨県山中湖、sotosotodays campgrounds(旧みさきキャンプ場)へ行ってきました。
一泊10,000という、いわゆる、高規格キャンプ場でしたが、富士山の眺めも綺麗で、最高の2泊3日を過ごせました。(写真①)
問題点でいえば
①売店が4時に閉まる
ゆるキャン△じゃないですが、薪を買い忘れると朝まで買えませんw
②土質が、乾いた泥質(細かい粒状)
地面に物を置くと、一気に真っ白になります。
③ゴミは基本、持ち帰り
徒歩キャンパーの方は、無料で引き取ってくれるのと、処分料(たしか1,000円)を払うと引き取ってくれるとは書いてありました。
ただ、さすがは高規格キャンプ場。トイレは、ウォシュレット。水場は、お湯が使えて、シャワーは24時間使い放題と、最高でした。
日中、気温が上がってくると、風が強くなるそうで、タープの崩壊も心配してましたが、なんとか二泊堪え忍びました。(写真②)
1泊目、食べられなかった、河口湖東屋ミートセンターで買ったホルモン、翌朝、フライパンで焼き、豪華過ぎる朝食となりました。(写真③)
ニシキヤキッチンの傑作『和風豚角煮カレー』。mont-bellのアルファ米でいただきます。キャンプ通して、すべての火器をジェットボイルで過ごしました。(写真④)
前回の本栖湖で最高だった入水の儀も最終日に決行。すぐ、そこにボートが停まっているので、おそらく、急に深くなるタイプだと思われますので、実際にやる方はご注意ください。2泊、はき続けた靴下を脱ぎ捨て、いざ、湖へ。最高に気持ちよかった。(写真⑤)
焚き火もせず、特にキャンプらしいことをしなかった2泊3日でしたが、最高の時間を過ごせました。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示行ってみたいキャンプ場です😎
湖畔の富士山
さいこーです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示富士山も見えて・・・何よりロケーション抜群のcamp場ですねぇ~っ😻
ゆっくりと日頃の疲れを癒すことが出来たようで何よりですねぇ~っ^^